横浜市 妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます
「心が安定していないと
ピアノは練習できないのですね」
アメリカにいる知人の
娘さんが、
とても熱心に楽しく
レッスンに通っていたのに
突然「辞めたい」と
かなり思いつめた様子で
いわれ、とても残念だったけれど
辞めてしまったと
数ヶ月前に聞きました。
その時は、理由もよく
わからなかったのだけれど、
最近になり
学校の勉強が急に
大変になり
本人もそれが気になり
こなしきれないという
焦燥感でいっぱいで
ピアノ自体が
嫌いなわけではないけれど
ピアノに向き合う気持ちに
なれなかった、
ということらしい
ということに
気づいたそうです。
理由は色々ですが
たしかに
心が安定していないと
ピアノに向かう気持ちには
なれないと思います。
最近、じわじわと
力がついてきた生徒さんが
嬉しいことに
増えてきました。
レッスン中も集中して
落ち着いています。
どこか、自信のような
ものも感じられます。
心が安定しているから
でしょうか。
お母様からの連絡帳にも
このような嬉しい
報告がありました。
掲載の許可をいただいております。
うまくいかなくても
諦めないで、練習する
忍耐力がつきました。
今日がだめでも
明日、出来るかも
しれません、諦めない。
それに気づいた事は
大進歩です。
他にも、つっかえ癖の
ついていた生徒さんが
少なくても、
きちんと仕上げられる
ようになりました。
ヘ音記号の譜読みの
練習を重ねて
速く読めるように
なってきたり
バロックの曲の
弾き方が自然に
なってきた生徒さんも
います。
在籍生徒さんが
その子のペースで進歩して
自信をつけ
成長していく
サポートができたらと
思います。