横浜市 神奈川区妙蓮寺の
ピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます
また、身内の話で
恐縮です。
13日に、母は、亡くなりました。
86歳と高齢なので、
葬儀前にお別れに来てくださる方は
少ないだろうと
思っていました。
ところが。
本当に驚いたことに
沢山の方々が、
会いに来てくださいました。
50年来の友人の方々
元生徒さんの保護者の方
私の友人たち
そして、昔所属していた
ゴスペルのグループの方々
母は、ものすごい音痴なのですが
音楽は、とても好きで
ゴスペルのグループで
練習していました。
はじめのグループは10年、
やめてから
Mさんという、とても
親切な若い方が
別のグループに誘ってくださり
次のグループにも
7.8年はお世話になって
いたかと思います。
音痴で英語もわからない母が
なぜ?ゴスペル?
と思いましたが
そのグループの仲間の方々が
みなさん、心から優しい。
病気になってからも
声をかけてくださり
ランチしたり
コンサート後の打ち上げにも
誘ってくださったり。
病気になると
家族では、支えきれない
部分もあり、
とてもありがたかったです。
その二つのゴスペルの
グループの方々が
全部で30人くらい
会いに来てくださって
母の大好きだったお花も
飾ってくださり
なんと、
合同で
アメージンググレイスや
私も大好きなROSEを歌って
くださったのでした。
全く知らないグループ同士が
その場で一緒に。
小澤征爾さんの仰る
「音楽は、繋がることができる
これは素晴らしい」
という言葉を実現できたような
一瞬でした。
感謝で涙が止まりませんでした。
樹木希林さんも
亡くなりました。
希林さんの新聞の
コラムの最後の言葉
「今日までの人生
上出来でございました。
これにて、おいとま
いたします」
こんな、かっこよすぎる
言葉は、私はきっと
言えないだろうけど
上出来な人生と
思えるように
生きていきたいと
思います。