横浜市妙蓮寺のピアノ教室
  
 いそざき音楽教室へへ
ご訪問ありがとうございます。



10月の歴史的鍵盤楽器と
久元祐子氏のミニコンサート
に参加した生徒さん達。

最近のレッスンで
左右のバランスを練習する時
「右手は 現代のピアノ
伴奏の左手は、
小さな音のするクラヴィコード
を弾くつもりで」と
アドバイスすると


なんと、一発で
そのバランスがとれるように
なりました。


左右のバランスを取ることは
とても難しく
小さな子供たちに
自分の耳と指のコントロールで
やるようにと言っても
なかなかうまくない
ことが多いのに

クラヴィコードを演奏した
子供たちは
その感覚を覚えているのか
即座に出来たのです。



「体験する」「感じる」

ことの重要さと
また、久元氏のブログこちらにも
あるように

子供たちの順応性の高さに
感心しました。


こんな効果が得られるとは
予想していなかったので
驚きでもありました。


また、久元氏の仰るように
まだ指の独立ができない
導入期には
現代のピアノではなく

ピアノフォルテやクラヴィコード
などで 練習する方が

良いのではないかという
ご意見に
共感いたしました。




お問い合わせは、ホームページから



月曜18時からの
レッスンが空いております