横浜市神奈川区 港北区の
いそざき音楽教室
礒崎真帆です。

現在、月曜日の生徒さんの
募集をしています。

担当は、川村先生です。
お問い合わせは、こちらです



レッスンをしていて、
小学生までは、特に保護者の
方との連絡は、欠かせないと
感じています。

保護者の方と講師が
情報を交換しあうことで
理解を深め
お子さんの力を
共に伸ばしていきたいと
考えています。


それで、連絡帳を作り
必要なことがあれば
ご記入いただいていますが、

毎回、このように
その週、できたことを記入され
私の書くスペースまで
作って下さるお母様が
いらっしゃいます。


{D5801E42-960C-48F7-860F-56A5294E4E68}


その週に何をやってきたのか
一目瞭然で、レッスンが
円滑に進みます。


宿題を全部やってあれば
別ですが、何をやってこれたのかを
記入してくださると
私も非常にレッスンがしやすく
時間の無駄がありません。


このお母様は、フルタイムで
お仕事され、4歳と2歳の
お子さんもいらっしゃいます。


レッスングッズも
器用でいらして
すぐに100円ショップなどで
買って真似して作って
くださいます。


私がもし、フルタイムで
同じような小さい子供がいたら
絶対に出来ないことだと
思いました。


また、このような
公文の鉛筆類をいつも
揃えてくださいます。


これは、太くて持ちやすく
色ぬりもしやすく
幼児さんには、とても良いです。


{6D21F8E2-7452-4827-A7AB-EF2104EBB9D6}


色鉛筆は、100円ショップの
ものですと、のびにくく
かすれたり、力を入れないと
塗りにくいものもあります。  

公文の鉛筆は持ちやすく
筆圧が弱くても
書きやすいです。


アマゾンなどで
売っています。


鞄の中も整理されて
何がどこにあるか
生徒にもわかるように
してあります。


幼児さんのレッスンは、
とにかく 次々に
やることがあるので



あれは、どこ?
これは、どこ?




と、探すことがなければ
レッスンを充実したものに
することが出来ます。

お母様の工夫と
努力に感謝です。


保育園からの帰りも遅いし
決して毎日は練習できず、
1回の練習が10分の時も
多いそうですが、
着実に力がついてきているのには、
このようなお母様の
計画的な工夫と努力と忍耐の
お陰だと思いました。


フルタイムのお母様方は、
本当に大変だと思います。

行き詰まった時は
他のお母様方がどのようにして
いらっしゃるのか

伺う機会も設けると
よいなあと思いました。