久々のプライベートネタで
失礼します。



高齢の両親の用事があり
相模湖の奥の方まで
東名から圏央道を抜けて
行きました。



圏央道の厚木SAのトイレが
和の風情で 素敵なんです。



思わず 写真を撮りました。

{9538E110-4A44-4470-9184-585F2C207338}


トイレ入り口に畳の椅子




{FB69E7F3-4B3D-449B-9B9C-1BC67E640907}

{72A7244F-8F34-498B-AB60-B700D163B745}



個室や化粧台には、
和紙が使われ、紅葉の模様。
個室内は和風の照明。






{3884704D-089C-4129-BE0A-50EED0E1B009}


こんな涼しげな演出も。
おもてなしの心ですね。


よく子供の頃
トイレを掃除すれば
美人な子が生まれるからとか
いう、理由で母に無理やり
やらされていましたが、

男子しか生まれませんでした。


このSAの御手洗は、
何回も使いたくなります。



途中、山の中の  shu   という
レストランで、両親は
奥尻島産のウニ丼を。

{D1003644-67CD-43A2-91B3-8482095C4894}


絶品です。


私は銀ダラのワンプレートランチ


{CF2A41C1-5354-453B-95CF-EF019CE3DC28}


とても美味しいお味噌汁つき。


緑に囲まれて ほっとできる
レストランです。

有機野菜もみんな100円。

{0F3BDF8C-0881-4B2C-AAD1-827EC0C6F672}


ズッキーニも二本で100円!

綾戸智恵さんのライブが
7月31日にあるそうです。

間近で、聴けますねー。


帰りに
母と日帰り温泉に
入りました。




雨で濡れた木々から緑の
匂いがして、私の大好きな
ヒグラシの鳴き声を聞きながら
露天風呂で、久しぶりに
ゆっくりしました。





プライベートな話に
お付き合い下さり
ありがとうございました。