今日は、親しい先生に誘っていただき
黒河先生のセミナーを受けてきました。
以前から 一度、受講したかったので
教えていただき、感謝です。

場所は日比谷のスタインウエイのサロン、
ハープも沢山 展示されて ゴージャス!


まずは、ブルグミュラーは、
子供のためのものではないという
お考えにびっくり。
受講して、なぜなのか、よくわかりました。

まだ、生徒が小さくて 表現しきれなくても
本当の所を指導者が知った上で
その子に合った教えかたをする、という
お話にも 深く頷けました。

曲は易しいが、内容は濃く
ベートーベンのソナタにも繋がる部分が
あるという解説を伺い、ブルグミュラー
に対する楽譜の見方が変わりました。

自分が今まで、子供の教材としてみていた
浅さを顧みる機会になりました。

次回も楽しみです。

講習は1回3000円から1万円くらいで
様々な内容ですが、
その中で 一つでも得るものがあれば
参加した意義はあります。

もちろん、今日も一つどころでは
ありません。お話下さる先生も、
1分1秒を無駄にせず、伝えようとしてくださり
必死、受ける先生方も一言一句 もらさず
聞こうと必死。
こんな雰囲気も好きです。

私は子育て終わりましたが
まだ、お子さんが小さい先生方は
本当に偉いですねえ。