先日のレッスンの小学生の女の子。
どうしても、この曲を合格にしたいの、と
弾きおわってから 手を胸の前で組み
「アーメン」のような仕草で 祈っています。
なんで?
と聞くと 「この前は 上がらなかったから
お母さんと一緒に寝れなかったの、今日は、
合格したら 一緒に寝れるから」
ひゃあ~
なんて、かわいい。
そんな 感覚 すっかり忘れていました。
合格して 万歳をしていました。
そんなに、小さい子というわけではありませんが、
お母さんが一番なんですね。
「いつまで、この曲やってるの!
今度 合格しなかったら 承知しないからね!」
なんて、ついつい 言ってしまいがちですが、
こんな条件ならいいなあと思いました。
レッスンで、なかなか伝わらず、毎回毎回
同じことを注意され続けている
〇ちゃん。もう、小学生だから、一人で練習
できるかなと考えていましたが、ついにお母様
にもお願いし、前回のレッスンで言われたことを
チェックしていただくことにしました。
ぐんとよくなりました。
やはり、ご家庭での練習が
しっかりできていると全く違います。
子供は わかっているようで、わかっていない。
私も見落とさないようレッスンしなくては
いけませんし、保護者の方にちょっと
ご協力いただくと大変助かります。
次回のレッスンが楽しみです。
庭に咲いた カサブランカの花。
部屋中が甘い香りに包まれます。
今、レッスン室をリフォーム中で ピアノの上がゴチャゴチャ(言い訳!)
横浜市神奈川区のいそざき音楽教室
生徒募集中
お問い合わせは
☎070(1307)6309
メールは携帯電話からの受信のみ可能です