こんばんは
妙典駅前教室・中村です


とある生徒さん。
とてもご自分に厳しくて、レッスンで弾けないと悔しくてイライラしてしまいます

ちゃんと弾けたので「OK〜
」と丸をつけようとすると「出来てない!
」と…


「え〜ちゃんと出来てたよ
先生、出来てなかったら丸しないよ
」と言っても「ここが出来てなかった(>_<)」と(笑)


でも、この負けず嫌いの気持ちがあるとピアノが上手になりますよ〜

レッスンで弾けないとイライラしてしまう生徒さん割といらっしゃるのですが、皆とっても頑張り屋さん



そして大体皆さん同年代。ある程度難しくなって来る時期です

間違える=ダメな事と認識してしまうとプレッシャーやストレスになってしまうので「間違えても良いんだよ
大丈夫だよ
」と声を掛けるようにしていますが…


練習中、煮詰まった時には気分を変えて別の事をするのも良いのですが、繰り返しの反復練習や部分練習が大切なのも事実なので難しい所なのです

ただ、疲れて集中力が無くなった時には一旦休憩しましょうね〜

お家での練習を頑張り過ぎてしまって、大きな負担になったりピアノが嫌になってしまう事だけは絶対に避けなくては。。
と思っていますが、

お母様から「レッスン中にイライラしてしまう事があって、申し訳ないです
四苦八苦していますが、ピアノ教室はとても楽しいと話してくれます。ピアノを弾けると一生の財産になると思うのでなんとか壁を乗り越えて欲しいです
」と嬉しいメールを頂きました





ピアノを習っていると必ず躓く所や壁が出てきます
全員必ずです。

何の壁も無く続けられる人なんていませんよね

その壁を少しでも楽に越えられるように、また、音楽を楽しいと思ってもらえるようにサポートして行きたいと思います

本当に、ピアノが弾けるようになると「一生の財産」になります
おはら先生も昔から仰っています


何歳になっても楽しめる趣味ですよね

ご自分でお好きな曲を弾いたり、もしお子様が産まれたら童謡を弾いて一緒に歌ったり…ご高齢になってもずーっと楽しめますよ

ではまた

o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おはらピアノ教室は、「女神湖ミュージックキャンプ」 を応援しております

自然いっぱいの場所で学べる国際音楽セミナー

ご興味のある方は
のリンクよりどうぞ


o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おはらピアノ教室が市川市振興財団より感謝状を頂戴いたしました ←click!
新規生徒募集
体験レッスン随時承っております。
空き時間のお問い合わせなどもお気軽にどうぞ
ホームページの「お問い合わせ」(http://oharapiano.wix.com/oharapiano )からお願いします
♫保育士志望の方や、現役の保育士さんのレッスンも承っております。
♫全教室グランドピアノでのレッスンです。
♫夏休み明けからのレッスン枠のご予約も承っております。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
妙典 行徳 幸 南行徳 川崎 ピアノ教室 個人 ピアノ レッスン