こんばんは~幸教室・ひかりです☆
先日、最近習い始めた生徒さんの
お父様から
「最終的にどこまで練習すればいいですか?」
とご質問がありました

その生徒さん、宿題にした曲は
間違えることなく弾けたのですが
それを聴いて私が
もっと上の要求をしてしまったので
疑問に思ってしまったようです

・まずは楽譜を見ながら音をよんでみる
・音を確認したらピアノで弾いてみる
ここまでは皆さんよく練習してきてくれます

その後きちんと拍子に合わせて弾いたり
ピアノを弾きながら音を声に出してみたり
ということをやってみます

もちろんここまでお家で練習しなくても
ご自分の出来るところまでで大丈夫です

習い始めの小さいお子さんは
30分集中してピアノを弾き続けることは
難しいですし
耳馴染みの曲が弾けるまで
お時間がかかりますが
適度におしゃべりを入れつつ
少しずつ練習していけば
自然と出来てくるので
無理なく楽しんでいただけたらと思います

:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おはらピアノ教室は女神湖ミュージックキャンプを応援しております
ご興味のある方はこちらからどうぞ
新規生徒募集
体験レッスン随時承っております。
空き時間のお問い合わせなどもお気軽にどうぞ
ホームページ(http://oharapiano.wix.com/oharapiano
)の
「お問い合わせ」からお願いします
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
妙典 行徳 幸 宝 日の出 末広 南行徳 川崎 ピアノ教室 個人 ピアノ レッスン