月1~2回の病院の帰りにあちらこちらに寄り道をして、
新たな発見を楽しんでいます。

先日の万世橋のパン屋さんオーストリアの老舗ベーカリー
「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス」は、
病院の近くでして、お散歩コースになりました。
妙典駅前教室の中村先生もウィーンが懐かしくなったそうです。

そして、先日の銀座2店舗で購入できなかった音楽書の「あのお店」が
アカデミア・ミュージックです。
丸ノ内線 御茶ノ水駅から1駅先の本郷3丁目になりますが、
季節の移り変わりを楽しみながら、のんびりと歩きます。
国内最大の輸入楽譜・音楽書があり、顔なじみの音楽仲間と遭遇する事も度々です。
でも、ここは図書館の様な異空間ですので、
アイコンタクトで!!
静かにお辞儀程度!
今や、どこにいてもネットで輸入楽譜の注文ができますが、
手に取ってしっかりと確かめたいので、
病院帰りに寄れるところができて、
楽しくなりました。
先日の音楽書は、お取り寄せに・・・

そして、レーズンウィッチでおなじみの「小川軒」も
おしゃれになじんでいます。
御茶ノ水店の落ち着いた雰囲気が大好きでして、
お薬の処方を待つ間にのんびりとお茶をしています。
今日は久しぶりにレーズンウィッチが食べたくなりまして、
購入して参りました。



おひとつ、どうぞ~~



皆様、「おはらピアノ教室」の応援をいつもありがとうございます。
今日も素敵なお時間をお過ごし下さい。