こんばんは☆千聡ちゃんより最後の蓼科音楽祭レポートが届きましたOutlook


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


最後の記事を書かせていただきます。


今までの記事では、あまり周りの施設などについて触れていなかったので

今回はそれについて書こうと思います。

写真は野外音楽堂です。




蓼科音楽祭は毎日この会場で開催されました。


これは屋内ホールの様子です。


外は芝生の広場になっておりました。

ロビーコンサートはここから歩いて20分くらい離れた、

アンビエント蓼科というホテルで毎夜行われました。


連弾をさせて頂いたのはこのホテルのロビーでした。


毎年、ロビーコンサートを楽しみにして、この時期に合わせて宿泊されるお客さんも多いそうです。

ちなみに夜は懐中電灯がないと歩けないほど真っ暗です。


周りにコンビニなども一切なく、夜一人で歩くのはかなり勇気がいると思います。


夜は鹿などが山から降りてくることもあるようで、

実際にミュージックキャンプに参加された方で遭遇した方もいました。

それぞれの会場やペンションは結構距離があります。


毎日レッスンや練習場所が違うので移動も大変でした。


さて、次は宿泊施設について。


私が泊まった「優しい時間」というペンションはご夫婦で切り盛りされていました。


ご飯もご主人が作ってくださり、毎日とっても美味しかったです。


合鴨や鹿のお肉など、普段なかなか食べられないメニューばかりでした。

とにかく、空気がとてもきれいで自然がたくさんあり、素敵なところでした。

本当にこのミュージックキャンプで、たくさんのことを学びました。


学んだことを忘れずこれからに生かしていきたいと思います。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ロビーコンサートを楽しみに宿泊される方もいるだなんて素敵ですねハート

千聡ちゃんからのレポートを読むと

そんなに自然がたくさんなら、星も綺麗そうですね星

千聡ちゃん、連日のレポートをありがとうございました♪

キャンプ、お疲れ様でした♡