こんばんは☆妙典駅前教室・中村です
先日おはら先生にお誘いいただき、銀座ヤマハさんで行われたセミナーに行ってまいりました。
江口文子先生と小林仁先生による対談で、
ピアノの面白さ再発見
~楽しくなければ続かない~
①ピアノと永く付き合うには?
②コンクールとの関わり方、活用のしかた
③音楽は生きる力!
と言うテーマについてのお話しを伺いました
こんなに素晴しい先生方でも、
悩みだったり考える事は同じ部分があるんだな、と図々しくも親近感を持てたり、
普段あまりお聞き出来ないようなお話もあり、
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
参加者にはやはりピアノ講師が多く、
江口先生と小林先生のお話だけでなく、
参加講師のお教室での指導法についての悩みや、
トラブルなどの体験談を話すお時間もありました。
あまり他のお教室のお話しを伺う機会が少ないのでとっても驚く事があったり、
いかに私のお教室のご父兄様がお子様を暖かく見守って下さっているかを実感…
ピアノは急に上手になる物ではありません。
もしかするとご父兄様の中にはふと
「なぜ出来ないの?」「うちの子本当にちゃんと上達してるのかしら?」と
少々不安に思われる事があるかもしれません。
でもそこはどうか長~い目で見ていただければと思います
どんどん先に進むお子様もいれば、の~んびり少~しずつのお子様もいっしゃいます
セミナーの中でも
「辞めてしまう事は本当に簡単だけど、いつか音楽をやっていて良かったと思う時が来るはず」と、
続ける事の大切さをお話していました。
これはおはら先生も常々おっしゃっている事です
実際、子供の頃に習っていたけれど辞めてしまったご父兄様や大人の方からは
「続けていれば良かったと思います」とよくお聞きします。
長くピアノを習っていればいつか壁にぶつかる事もあると思います。
それでも続けていて良かった!と思ってもらえるレッスンをして行きたいです
こちらは出張レッスン先の生徒さんのお母様作アレンジメント
パリスタイルの中にもなんとなくオリエンタルな雰囲気もり、大人っぽくて素敵です
お部屋に入り、華やかなお花があると癒やされます
♪☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*♪
大阪国際音楽コンクール
蓼科音楽祭・2014
を、おはらピアノ教室は応援しております
ご興味のある方は上記のリンクからご覧いただくか、
おはらピアノ教室のメッセージ欄よりご連絡ください。
チラシをご郵送いたします
♪☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*♪
生徒募集
妙典駅前教室(妙典駅より徒歩5分)
体験レッスン随時受付中
★体験レッスン料として500円をいただいております。
(ご入会いただいた方には初回お月謝より返金いたします。)
体験レッスンはお教室の説明を含め30分間です。
☆お一人お一人に合った指導を心掛けております。
☆ソルフェージュの指導も行っております。
☆保育士志望の方のレッスンも承っております。
☆大人の方を対象とした、「憧れの一曲完成コース
」も行っております。
昔習っていたけどやめてしまった…未経験だけどどうしても弾いてみたい曲がある
など、一歩踏み出してチャレンジしてみませんか?
料金やレッスン時間等はお問い合わせください♪
体験レッスン・レッスン見学をご希望の方、
レッスン日時のお問い合わせ、その他どんな事でも
こちらからどうぞ
♪☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*♪
妙典 行徳 ピアノ教室