何もしない数分間がその後の何十年とかに影響してくるって



頭で分かっていても 動けない時だってある



僕達は身体だけでも、心だけでもなくて、その二つで一つ。


凄く大切な友人を失ってからずっとずっと思い続けて肝に銘じ続けてること。


どちらかに無理が出たらもう片方もおやすみさせてやらないと歪が出る。



たまーに、どちらが疲れてるのか分からなくなる時がある


そんな時は無心になって空を見たり


その瞬間にしかない言葉を綴ったり


はたまた調も何も決めずにギターを弾き始めて適当に唄ったり


ららら


が感情の全てを表す時があったり





ここ数日色々と相談だったり悩み事を聞いたりで少し心が疲れてきてる様な気がします。




みんなしあわせになれたらいいのになーって毎日思ってます。




人の心配してる場合かって感じですが、いつだって「人の心配してる場合」なんです。



明日は一ヶ月振りのライブ。


阿倍野ロックタウン。


新曲二曲やるんですよ。


どう伝わるかなー。


こんな時だからこそ唄える歌がある。
明日も全力です。



新曲はまた後日歌詞をアップします。


星の下をくぐって約束の朝になる前に会いましょう。



また明日、ライブで。



iPhoneからの投稿
最近じじい化が始まっております。

5時とかに起きます、、
古賀です。

早起きは三文の得

めっっちゃ昔に聞いたことのある言葉ですが、

早起きして
ご飯食べて寝たらそれは得なのか?

と考えてしまいました。







新しい自分を発掘するため。


ギターを買いました。


photo:01




こいつ。



見た目はかなりスタイリッシュ!


弾いてみた。


パーン!
ってなるのこのギター。

とても反応のいいギターさんです。

ボケたら速攻でツッコミ入れてくれるみたいな?

的な?
そんな感じ?笑



野球選手でいう

イチローみたいなギターさん。



安定感のある音は
今まで自分が触れてきたギターの中でもとても新鮮です。

photo:02



普段は見れないから

これはギターの音をアンプ、スピーカーに送るための機械。

これはライブハウスでもばっちり活躍します!


いつかLemmingの時にも使うかも!?笑


お楽しみに。






ギター古賀。
先日、Twitterにてen-growのコージさんと小規模に盛り上がった料理

作ってみました。




最初にパスタソースを作ります。

まず玉ねぎをみじん切りにしてー

photo:01



出来ました。

今日はツナとトマトです( ̄▽ ̄)200円で4人前くらいできるので経済的です。




んで、パスタを茹でて絡めて出来上がり!

なんですが、今回はパスタに一手間かけました。


まぁ、見てもらった方が早いです


photo:02



こんな感じ。


このまま茹でたら、ウインナーからパスタが生えた状態で茹で上がるんです。


すると、なんということでしょう

rakugaki:01



(イメージ図)

食べやすい!!(たぶん)




ということで

photo:03



こんなやつと


photo:04



こんなやつを作る。



いざ


茹でる。


photo:05



なんかめっちゃ半身浴。


photo:06



ででーん!!

※食べ物で遊んではいけません



おとなしく茹でます。



んで、少し早めにあげてソースに絡めて完成です。


photo:07



なんか変な奴ら乗ってるけど完成です。


photo:08



いただきます。


はい

普通のパスタにしたら良かった。



なんかね

実際そんなに食べやすいわけでもなく

茹でにくいし

なんか見た目がそういう虫みたいで気持ち悪いし

何よりも、ウインナーに埋まっている部分のパスタがバリカタ、コナオトシ。




まぁ腹に入ればなんでいい。


今日はこれで決まり

虫パスタでした。