お盆期間突入しましたね。
今朝も朝から暑かったですね~朝7時から前日親父殿が草刈りした庭先のゴミ集め、からの水汲みバケツリレー(野菜の水撒き用)
もう朝から汗だくになりましたよ(笑)
さーて、今日は若木屋のボリューム満点とり天定食のお話です。
昨日の続き
自分が頼んだとり天定食
定食ってことで、漬物と味噌汁が付いており、ランチと違いご飯(ライス)はお茶碗です
で、こちらのとり天のボリューム
これ1人前ですか?って言うくらいボリュームがあります
ちなみに+100円で、このとり天にプラスしてしょうが焼きがセットになった、しょうが焼き&とり天の盛合せ定食がありますが、これは本当にボリューム満点
いや~昔良く食べていたけど、10年までないけどそれくらい前にしょうが焼きを食べたらなんか味が・・・あと肉が硬くなって・・・それで・・・。
閑話休題
大分県の郷土料理でもあるとり天、綺麗なキツネ色に上がっておりますね
もちろんポン酢+カラシを付けて頂きます
多分胸肉だろうと思いますが、生姜とニンニクの香りはするけど、あっさりしており美味しいんですよね~
たださすがに↑の量なんで、ご飯よりお肉を食べないとご飯が足りなくなるんですよね
いや~お腹いっぱいになりました
次はカツコロ定食かとり天南蛮酢定食かな?
以上が若木屋のとり天定食のお話でした。
皆さんご先祖のお墓参り行きました?
うちは朝から(6時半)、迎え火して自宅裏にあるお墓と仏壇に手を合わせてきました。
もちろん初盆参りで朝から2件行きましたが、なんか午前中バタバタした気がします。
昼からはゆっくりDVD見てましたがね(笑)
なんて感じで今日はこの辺で。
また明日も見てくださいね~