leiwai感 -8ページ目

leiwai感

美味しいものと亜細亜スキスキleiwaiの日常 

leiwai感-2010030716120001.jpg

しあわせ~

最近は熱檸檬茶(ホットレモンティー)が好きです
ビタミン不足?
kitchenさんが
卒業ソングはやっぱり「卒業写真」
と書いていらして
あぁそうかも~ と思いました。

でも、ふと頭によぎった歌は
「SOMEDAY」
元春さんです。

別に卒業ソングでもないのですが、
友人に教えられカッコいい歌だなぁと
何度も聴いた思い出があります。

someday、信じる心いつまでも



それまでは子供のクセにオフコースの
甘くせつなげな歌声や
チューリップの若干ビートルズ臭のする歌を
聴いてたオマセさんでした。
もちろんユーミンにもみゆきさんにも
お世話になりました。

これは数年だけ住んでいた熊本で聞いていた
NHKFM「夕べのひととき」(だったかな)
というラジオ番組の影響が強かったと思います。

もう名前も顔も忘れましたが
アナウンサーさんが日替わりで
DJを担当していました。
各自お気に入りの選曲だったのかなぁ
テレビで見かけると「○曜日の○○さんだ!」
なんて、自己満足してましたっけ

あれ、卒業ソングの話が
FMラジオの話になっちゃった(笑)
通勤時間が倍以上、しかも満員電車
ということで携帯とヘッドホンがお友達
この混み具合で本を開く技はまだ習得出来ない(笑)

勉強出来る貴重な時間
暗記する単語や会話文を何度も聞けるんですが
でも眠くて寝ちゃうんですよね~(爆)
満員度が、立って寝ても倒れないので
(つまりぎゅうぎゅう)

肩にもかけられ手でも持てて
しっかり蓋がしまって(ファスナーやホックで)
軽くて形がかっちりしていない
A4が入るバッグと

歩きやすく、立ちっぱなしでも疲れにくく
踏まれても問題ない程度の強度を持った靴

次お買い物する時には、
この辺りをポイントに見つけましょ

では行ってきます
こんなところへようこそ
なんて思ってしまう今日この頃

素敵なブログはたくさんあります
お気に入りのブログを読む時は
どんなお話が読めるのかワクワクします。
たとえ一行でも、ひとことでも。

反面、うちは面白くないでしょう?^^;
ごめんなさいね
でも、つまらないなりに一生懸命じたばたしてます
いや、まだまだ一生懸命が足りないかなと
思う事がしばしば

自分で、自分の箱が小さいなぁと
感じます。
もっと遊びの部分というか許容範囲を
広げたいと思います。

そうそう、すぐイライラする癖もね
父を見ながら(性格そっくり)
気をつけようと思う今日この頃です

こんなじたばたブログですが
今後もよろしくお願いします。
ふりかえり日記でした。
さて、荷物の片付けはもう少し残っていますが
実家に引っ越しました。

明日から出勤、ラッシュに耐えられるかしら(^^;

都心で食事して21時の電車に乗っても
帰宅が23時近くという田舎ですが
そんな中でも日々満喫したいと思います。

では電車の中で爆睡します。
皆さんおやすみなさい~
leiwai感-2010022819350000.jpg

焼肉屋さんに来てます
全員集まらずとりあえず2人で乾杯
最初のお肉を焼き始めたところで
友人に入電、外へ。

遅れてる友人達もまだ。
お肉も固くなってしまうので
食べちゃいました。
次々来るお肉には手を付けず
サラダとキムチをポリポリ待機
荷物を出して実家に戻ってます。

バツイチになって
人生初めての一人暮らし
それからずっと住んでいました。

最初は慣れなかったものの、
友達が出来、大家さんとも良い関係で
充実した日々でした。

午前中、通い続けた整骨院にご挨拶
なんだかまた来週普通に顔出しそうで
実感わかず。

大好きなパスタ屋さんで最後にランチ
お店のお姉さんからプリンとドリンクをご馳走になり、
お話してたら涙涙

家までの通りすがりに
お寿司屋さんのお兄ちゃんにもばったり
ご挨拶出来て良かった

荷物が運び出されて、大家さんにご挨拶
やっぱり涙涙

しかし、しっかり忘れ物をしてしまい
駅までお父さんが走って追いかけて来てくれました(^^;

最後の最後までおまぬけ(苦笑)

さよなら富士見町
今までどうもありがとうございました。
leiwai感-2010022521000000.jpg

自然食レストランで
サラダとミニ野菜ジュースにパスタ、
ベジデザートにオーガニックドリンク
という女子が飛びつきそうなメニューを
しっかり頂きました

かなりのボリューム!!
お野菜も新鮮

でも近所のパスタを食べたくなりました
不思議。
バタバタと朝、駅までの道を走ることや
駅前のコンビニでたまごサンドを買うのも
今日が最後なんだなぁ

コンビニのお兄さんには心の中で
「お世話になりました」
私がすってんころりん転んだ時に
色々気づかってくれた人です。


なんて、おセンチモードだと
職場での何気ないあれこれが
微妙に気になってしまい
けっこうブルー
これってかなり自意識過剰(苦笑)
感情の起伏が激しいとホント疲れます(爆)
春が近いからかな
春は気持ちがざわざわします。

ランチ食べて気持ち切り替えて
午後は集中してやらなくちゃならない事が
待ってます。


ではまた