ムード歌謡ではありません。
知人のフリージャーナリストさんが
拘束されてしまいました
ここ数年は全然お会いしていませんでしたが
どうかご無事で!
朝のネットニュースで
名前を見た時
あぁついに…と思ってしまいました
反面、もしやわざと取材のため?なんて
のんきにも思おうとしたりして。
最近のご活躍はあまり詳しくありませんが
危険な状況に潜入していくお方でしたから
でもやっぱり
早く無事に帰っていらっしゃい!
と、お祈りするばかりです。
おはようございます
1週間の始まりですが
既に眠い(笑)
金曜まで、元気に乗り切りましょう
4月1日、蓋をあけたら
私は結局今までの席にいました。
チーム内の異動なので
ゴールデンウィークがあけたら
内部で少し動くかも、とのこと
思い切り肩透かし(笑)
しかし、新たにいらした上司が
モンスターなので
(泣かされ、そのチームを去った人は数知れず)
いつ被害を被るかドキドキしています
ランチを席で召し上がるお方なので
外食ランチする事にしました^^;
春の乱、起きませんように…
画像は、ショートケーキ(わかりますね^^;)
高校時代の友人に
約10年ぶりの再会
会ったのは久しぶりだけど、
近況などの連絡を取り合っていたので
会えば高校時代に元通り…かな?
会話の内容は変わりましたけどね^^;
すっかり、スーパーステキ主婦に変身していた友人
かわいい手作りアクセサリーから
(彼女は以前先生もしていた腕前)
手作りお味噌まで頂いちゃいました。
お味噌の写真は撮るのが難しいので
今度アクセサリーの画像を載せる予定です
きれいに撮れなかったら画像拝借しますわ~友よ!
友人達との約束はたいていお昼から
午前中はのんびり過ごしました。
ちょうど大気汚染の数値がものすごい事に
なってましたしね^^;
時間より少し早めに到着したので
やっと買った地図とにらめっこ
この地図はお友達のおすすめ。
確かに地図が読めない女子代表の私にも見やすい
おまけにバス路線案内もついていて驚喜
更にCDまで付いてます!
この辺りから目的地へ行くには
何番のバス?なんて探す時に
非常に役立ちました
(たいして遠くに行ってませんけど^^;)
しかし、失敗したのは
合流した友人達みんなして、
ガイドブックを持っておらず
目的地の位置がわからなかったのでした(笑)
あくまでも地図ですからね。
目的地は付箋でも付けて
書き込んでおこうと思いました。
本人はそのつもりないのですが
気づくとバタバタやること山盛り
来週頭位までは、ちょっと忙しいです。
で、そんな時に限って何かしらの事情で
集中出来ません。
今日は午後からの腹痛。
おかしいなぁ、変なもの食べてないのに。
明日はたぶん何もないはず…
しっかり集中出来ますように
春は色々動きますね。
人も気持ちも。
気づくとバタバタやること山盛り
来週頭位までは、ちょっと忙しいです。
で、そんな時に限って何かしらの事情で
集中出来ません。
今日は午後からの腹痛。
おかしいなぁ、変なもの食べてないのに。
明日はたぶん何もないはず…
しっかり集中出来ますように
春は色々動きますね。
人も気持ちも。
深く、という表現が合うのか
わかりませんが
最近本当にネムイです。
頭の芯というのか
首から後頭部にかけて
重くだるくネムイ!
電車で座れた暁には
降車駅まで意識はなく
すっきりした~と思いつつも
夜はしっかり眠くなります(爆)
もちろん夜も布団にはいったら
即入眠、朝まで。
はて、レム睡眠&ノンレム睡眠はいずこへ?
わかりませんが
最近本当にネムイです。
頭の芯というのか
首から後頭部にかけて
重くだるくネムイ!
電車で座れた暁には
降車駅まで意識はなく
すっきりした~と思いつつも
夜はしっかり眠くなります(爆)
もちろん夜も布団にはいったら
即入眠、朝まで。
はて、レム睡眠&ノンレム睡眠はいずこへ?
4月から
新しいお仕事に就きます
…って、チーム内の異動ですけどね
今までは、チーム内の庶務担当
これからは、技術職のチームに
私、まったく知識ないんですよ
私以外は有資格者のベテランおじちゃん達
おじちゃん達にはアサメシマエの業務ですが
私はさっぱり!目が点です^^;
でも、大変だぁ~うひゃ~と思いつつ
若干ですが楽しみでもあります。
だって頼もしい先輩がたの下で
新しい事に取り組むのですから
(覚えられるかは微妙)
私の後任の方にも
聞かれたら答えられるところにいるし
多少のやり残した業務も一緒に片付けられます。
個人的にも周囲も大変だけど、
これが今のチーム内では最善の案だと思います。
しっかり、ご迷惑かけぬよう
自分の決めたゴールまでつとめます。
新しいお仕事に就きます
…って、チーム内の異動ですけどね
今までは、チーム内の庶務担当
これからは、技術職のチームに
私、まったく知識ないんですよ
私以外は有資格者のベテランおじちゃん達
おじちゃん達にはアサメシマエの業務ですが
私はさっぱり!目が点です^^;
でも、大変だぁ~うひゃ~と思いつつ
若干ですが楽しみでもあります。
だって頼もしい先輩がたの下で
新しい事に取り組むのですから
(覚えられるかは微妙)
私の後任の方にも
聞かれたら答えられるところにいるし
多少のやり残した業務も一緒に片付けられます。
個人的にも周囲も大変だけど、
これが今のチーム内では最善の案だと思います。
しっかり、ご迷惑かけぬよう
自分の決めたゴールまでつとめます。
我が家は田舎の住宅地
外が暗いから電灯替わり&防犯上にと
母は寝る時も玄関の電気を点けています。
しか~し
何故かカギをかけないんです(爆)
何度施錠するよう言っても、
「誰かしらいるから大丈夫」って
でもこの間
私が「ただいま~」とドアを開けても
おしゃべりに夢中で気づかない2人
仲良しでいいこと!と2階で
部屋着に着替えていたら
どうも階下が騒がしい
不審な物音がする!と、階下から父が
「おい!誰だ!」
って叫んでいたようで^^;
皆で大笑い
それ以降、しっかり施錠がされてます
外が暗いから電灯替わり&防犯上にと
母は寝る時も玄関の電気を点けています。
しか~し
何故かカギをかけないんです(爆)
何度施錠するよう言っても、
「誰かしらいるから大丈夫」って
でもこの間
私が「ただいま~」とドアを開けても
おしゃべりに夢中で気づかない2人
仲良しでいいこと!と2階で
部屋着に着替えていたら
どうも階下が騒がしい
不審な物音がする!と、階下から父が
「おい!誰だ!」
って叫んでいたようで^^;
皆で大笑い
それ以降、しっかり施錠がされてます
香港から戻りました
今回は初ものづくし
久々に初のホテルへ泊まり(一泊ですが)
やっと地図を買い
友人宅からいつもと違う路線に乗ったり
待ち合わせにバスを使ったり
携帯のチャージをコンビニで行い
一度食べてみたかったくまさん缶入りクッキー購入
素敵ホテルでアフタヌーンビュッフェを食べ
漢方スタンドのお茶を立ち飲み
(飲んだ事はありますが今回初テイスト)
友達が仕事で会えない為、何故か初のお姉さんと飲茶をし
大好きなイーソンチャンのコンサートへ行き
九龍駅のショッピングモールを散策し
香港国際電影節の映画を見て
(順不同)
…と、盛りだくさんな旅でした
でも、午前中はのんびりしたんですよ
いつも無理しては、最終日辺りに
体調崩してたので^^;
しかし、とにもかくにも語学力
やはり英語は必要です
香港で英語?
そうなんです
書類も英語、広東語が通じないと英語に即スイッチ
日本も香港並みに英語が通じると
思っているに違いない…
でもそれは間違いですのよ香港の皆さま!
(威張るな)