水族館♪ | レジャー編集長のブログ

レジャー編集長のブログ

主に遊園地・テーマパークなどレジャーに関すること、
あれこれ書いています♪

7月25日は日本三大祭の1つ、天神祭でした☆が…

天神祭には行ってません…(^_^;

でも… 大阪と言えば…




水の都!!!




ということで、今日は「」といえばの水族館の話題です♪


最近、大阪の自宅では、「海遊館」のCMをよく見かけます♪

1990年7月20日OPEN☆

水族館入館者数2位ではありますが、USJと共に、

大阪のベイエリア観光地に貢献しています☆

(イルカショーなどがあれば嬉しいです…)

   ↓   ↓   ↓

http://www.kaiyukan.com/index.html





そんな中、最近不思議なことに、大阪で「名古屋港水族館」のCMが…

水族館入館者数ランキング3位を誇る名古屋港水族館

シートレインランドには何度かお邪魔しましたが、水族館へ行ったことはありません。

あまり「観光地」というイメージがないのですが、

名古屋・愛知・東海にお住まいの皆様にとってはどんなイメージなのでしょうか!?!?!

   ↓   ↓   ↓

http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/



水族館の1位といえば、やはり沖縄「美ら海水族館」ですよね☆

水量7,500m³の世界最大級の大水槽『黒潮の海』には3尾のジンベエザメ!!!

沖縄といえば珊瑚☆ マンタも複数いるようですし、イルカに触れたりショーを見たり、

大水槽を見ながらのカフェだったり… 1度は行ってみたいですね☆о(ж>▽<)y ☆

   ↓   ↓   ↓

http://oki-churaumi.jp/index.html


レジャー編集長のブログ

その他全国にはたくさんの水族館がありますが、

今日の注目水族館は…

アクアマリンふくしま』です!

7月15日、東日本大震災から見事復興を遂げて再開されました!!!


被害状況(Wiki抜粋)--------------------------------------------

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、地震による建物への損傷は殆ど無かったが、

大津波が施設の地上1階全体を浸水させた。これにより9割の魚が死亡した。

その後は自家発電装置で飼育生物の生命維持装置である濾過装置などを稼働していたが、

日動水の支援もあり3月16日にセイウチなど海獣を中心とした動物を

他の水族館へ緊急移送(避難)させた。


拠出用のクレーンに自家発電装置用の備蓄燃料である軽油を消費したが、

交通網の遮断に加え、立地するいわき市の北部が福島第一原子力発電所の

放射能漏れ事故による屋内退避基準の半径30kmに含まれる関係もあり、

燃料と餌の調達は困難であった。


その後、漁港の機能がマヒし、アザラシなどの海獣やカニなどの海洋生物、両生類、鳥類など

約700種の餌も入手できず、最後に残った小型発電機の燃料を使い果たしたため、

水の管理が出来なくなり海洋生物20万匹が全滅したことが25日に判明した。

-------------------------------------------------------------

本当に大変だったと思いますが、見事再開を遂げられたアクアマリンに感激です☆


潜水艦の形をしたガラス建屋♪

黒潮と親潮の源流が出会う「潮目の海」をテーマにした水族館です☆


レジャー編集長のブログ

環境水族館」ということで、ショーなどはありませんが、

ワークショップやバックヤードツアーなどのプログラムの他、

屋外には裸足になって生き物とふれあえる蛇の目ビーチがあります。


2010年春には、子ども体験館「アクアマリン えっぐ」がオープンしました。

自分で釣った魚をその場で調理して食べることができます♪


ちなみに私は、2009年の9月にお邪魔しました☆

当時はアクアマリンえっぐ」が工事中だったので、

蛇の目ビーチで子ども(もちん知らない子ども)に混じって遊んでいました(^^;


環境水族館…お子さまには、かなり有意義な場所だと思いますので、

機会があれば行ってみて下さい♪(^▽^)/

  ↓   ↓   ↓

http://www.marine.fks.ed.jp/



その他、素晴らしい水族館、個性的な水族館は全国まだまだありますが、

続きはまた次回☆(^▽^)/