ひさかたぶりに「グラン・ブルー」に回帰のど嵌り込みを

してしまったので、ついでのことにもう少し。


わたしは前世がインドの尼さん、ではなく、修行僧だったそうだからか、

ユングいうところのアニムスが強いなあ、と感じることがよくある。

要するに、「おっさん」的な思考が、よくわかる。

よくわかる、の内容をあんまりばらすと、お下劣になってもいけないので

やめておくけれど。


それでもまあ、今世はをんなという生物学的生をいただいているので、

それに付随するこころの動きも当然自覚はするわけだ。


「グラン・ブルー」には、ジョアンナという、ジャックを恋いに恋う女性が出てくる。

ペルーでの初対面でどっか~んと打ち抜かれ、あとはもう、ひたすらまっすぐに

どどどどの勢いでジャックに向かっていく。


現実の世との接点をみつけあぐねている男に恋をするわけだから、

女の視点から見れば、それはそれはせつない。

いくらジョアンナがジャックを好きななろうが、ジャックときたら、

イルカの写真をジョアンナに見せながら、自分の家族はイルカで、こんな素敵な家族を

持っているのは世界中で僕だけだ、と自慢する。


ジョアンナのおなかに、わが子であるあたらしい命が宿っても、

「わが子」がジャックと現実をつなぐ蝶番になったりはしない。

むしろ、そんなことは自分の心の手枷足枷なんだとばかりに、

ジャックの心はさらに海へ海へと向かう。


最後のシーンが、いい。

ジョアンナが、恋心も現実生活への執着もなにもかも放りすてて、

ジャックを海へと送り出す。ジョアンナの恋は、ジャックという純で不器用ないきものを

愛するために、現実という縛りを取っぱった巨きな愛に変わらざるを得なかった。

そして、ジョアンナは、自分を説き伏せ、それを見事にやってのけた。



「行って、わたしの愛を見てきて」



と、ジャックを海へ還すのだ。

ところが、晴れて海に還ったジャックが見るのは、ジョアンナの愛なんかではない。

海に還ったが最後、ジャックには現実の人間の愛なんてものを

すっかり忘れてしまう。


やはり、ジャックが愛してやまないのは

いのちの源である海そのもの。

ただ、それだけ。




ジャックの安堵と最高のせつなさを残して、

エンドロールが上がっていく。








****************************












         命ごと巨きな愛を知って海