2才トイトレしてません!
いつからするっけ?
きょうだいの
真似をしたり後ろをついていく二歳。
トイレも一緒についてく。
なかなかでてこない。
見に行くとトイレには座らず
普通に立ってふんばってる。
これうんちだな。
こんなことが何回かあり
これってある意味
トイレでうんち おしっこ
出来てるやん!

と笑える母であった。
新しいトイトレ!!
先日子供を歯医者に連れて行き
上の子が椅子を倒し歯の点検が終わったら
大泣きしだした!
次は歯のお掃除!
嫌だ、怖い、、、
大丈夫だよ~前出来てたよ~
痛くないよ~と助手さん達
優しく言ってくれる

母も大丈夫!すぐ終わるよ!
と言うも泣いてる!寝てくれない!
まじかよ



先生待たせるわけにもいかない!
ちゃっちゃっとやれよと思う母。
やるのやらないの?どっち?
もにょもにょもにょ
分からない!やるのやらないの?
やらない。
先生も後日でもいいと言って下さり。
こりゃどうする?
泣いててもやらせるのか?
母の言葉使いで何とかなるか?
はぁ~説得する時間疲れるしな。
また今度行くからね!と伝え

2才の子も歯点検してもらい
こりゃ~泣かずに出来ました!
母と先生が話してるときも
口開けてて可愛かった
