久しぶりのアジア料理……! やっぱりタイ料理は最高 | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

皆さん、こんにちは!
Lisaです指差し


先日、定期的にやってくるアジア料理食べない病が発症してしまい、

早速タイ料理を食べに仕事帰りに寄り道しましたニコニコ



帰り道の池袋駅近くなのですが、

私が求めていた味で大満足です!

立ち寄ったのは池袋ルミネの中の

「パンサーズキッチン」さんです。


タイ料理の中でも好きなメニューがいくつかあるのですが迷った挙句写真のものにしました!

辛味、酸味共に楽しめるヌードルです。


麺はお米(フォー)と中華麺が選べたのですが、そこはもちろんフォーに目がハート


もやしのシャキシャキ具合、エビの香ばしい香り、パクチーのなんとも言えない風味、ナッツの食感、出汁。

どれをとっても満足でした。

ついでに言うと、調味料を入れなくても辛さも酸味もあって体がとても温まりました。


タイ料理屋さんに行くとテーブルに調味料(薬味)が置いてあるのを良く見かけますよね?



基本的に辛味と酸味を増やすものなのですがこれがまた美味しいんです。

今回は元々十分な味だったので出しませんでしたが、スープ麺類との相性な本当に抜群です。

アジア圏はもともと漢方が盛んな地域なのでそれらにも関係しているのかもしれませんね…!



皆さんのおすすめのアジア圏料理もぜひ教えてください!


さて、辛味のある料理を食べたことでちょっとだけ汗が出てきた私。

汗がひくまでお店でお水を飲みながらゆっくりしていたのですが、

夏よりも春の汗の方が臭うし質が悪いってご存じでしか⁉︎


大きな理由としては冬の間、なかなか汗をかく生活を送れないことから汗腺が弱るそうです。

そうすると老廃物の排出力も弱まり、ちょっと汗をかき出すこの季節にジトジトとした汗になって出てくるみたいです💦


よくよく考えれば夏はさらさらとした汗が多いですよね……?

全ての汗がバタバタしている方は食生活や生活習慣の見直しが必要だと思うので気をつけてください……



解決策としてはやはり定期的に汗をかくことなのですが、運動を続けるのは難しいですよね…。

そこでお風呂に入るように習慣づけてみてください!


濡れているのでなかなか気付きにくいですがお風呂に入っている時もちゃんと汗をかいています……!

私はそのおかげで油っぽいバタバタした汗はまだ書いておりません、たぶん……



良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村