皆さん、こんにちは!
Lisaです
とうとう4月が始まりました。
年度始めということでかなりバタバタしており、やっとのブログ更新です。
満開だった桜も散りはじめ、桜吹雪がとってもきれいですね……!
しばらくカフェにも行けていないので、これから新規開拓を頑張ります。
最近は暑くて思わず買ってしまったスタバのフルーツ牛乳フラペチーノぐらいしか楽しめていません
こちらは缶詰のさくらんぼが苦手なのでそれだけ抜いてもらいました
さて、春といえば山菜が美味しい季節です。
たけのこにタラの芽、ふきのとうなど、
ちょっとエグみのある食材が旬を迎えますね……!
あのエグみが私は大好きなのですが、皆さんはいかがですか?
昨日駅で天然のタラの芽と筍が売っていたので思わず買ってしまいました……
もちろん晩御飯は……
天ぷらです
我ながらなかなかの出来です
塩でいただきましたがとっても美味しかったです
たけのこは下処理に時間がかかるので次の日の調理となります。40分ぐらい茹でなければなりません…
タラの芽にはカリウムやマグネシウム、葉酸が含まれています。
カリウムは女性の敵むくみに効果があるとされており、
葉酸は赤ちゃんの体を作る成分のひとつなので、妊娠前から授乳期の女性には嬉しい食材です。
マグネシウムは、カルシウムと一緒に摂取することでイライラを予防してくれます。
皆さんもぜひ春の食材を見かけたら、
今の時期しか食べられないので買ってみてください
良かったら↓クリックしてね やる気がでます