上司がお寿司をおごってくれました……!!! | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

皆さん、こんにちは!
Lisaです。

最近暖かい日と寒い日が交互に続いていて
なんとなく体がだる~くなっています。
そんな中ちゃんと仕事行ってる自分本当に偉い……

そんな疲れている私を見かねて上司がお寿司をおごってくれました……泣き笑い愛

ウニをリクエストしたのですが、ミョウバンを使っていない本当のウニで感動しました。

写真を見てもらうとわかるのですが色がめちゃめちゃきれいです✨

上司はなぜか軍艦巻の海苔なしを注文しておりました…。

ウニと合わせておすすめされたトロタクも注文!

たくあんの食感が癖になっておいしかったですニコニコキューン

単純な私はこれで今週もがんばれそうです……よだれ

 

ウニの食べすぎはもちろんよくないのですが、

意外な成分が摂取できる食べ物でもあります。

(まあ食べすぎるほど食べる機会にも恵まれませんが……)

 

一つ目はタウリン。

心臓や肝臓の働きを助けてくれる成分で二日酔いや高血圧予防に効果のある栄養素です。

また疲労回復の効果が期待できることから栄養ドリンクにもよく配合されています。

 

 

二つ目はEPA。

悪玉コレステロールや中性脂肪をへらして健康的な血液を保つのに必要な成分です。

よくDHAと一緒に紹介されることが多いですが、お魚にたくさん含まれています。

もちろんDHAもウニには含まれているので一緒にとることができます。

三つ目はビタミン。

たくさんの種類があるビタミンですが、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンEなどが摂取できるといわれています。

ビタミンには様々な効果が報告されていますが、

酸化防止、老化防止、免疫力向上などいいことばかりです。

また過剰に摂取したビタミンは自然に排出されるので、ちょっと摂りすぎても心配ありません。

 

ただ、コレステロール、プリン体、塩分なども含まれているため食べすぎには注意です。

たまに楽しむぐらいは全く問題がないと考えられているので皆さんも食べるときには

我慢せず思いっきり味わって食べてください……!

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村