皆さん、こんにちは!
Lisaです。
最近駅を歩いていると構内の広告がバレンタイン一色に染まってきていて本当にわくわくしています。
この季節しかチョコが買えないメーカーなんかも出展してきますから楽しみで仕方ありません。
毎年各百貨店のバレンタインカタログをもらってきてはにやにやしながら眺めています(笑)。
以前はたくさんの試食がもらえて一日チョコ尽くし…!なんてことになってましたが、
今は試食はほぼないので見た目と説明文だけで買わなければならないのがちょっと難しいですね…。
なんだかんだバレンタインの売り場は毎年混むし、朝から行かないと人気商品は売り切れてしまうので、
ここ数年は友達と休みを合わせて取って朝一で入店していました(笑)
今年もその予定です……!!!
私の会社はまだまだチョコレートをあげる文化が残っているのですが、
毎年取り仕切っている方からお金をもらって買い物に行くついでに自分のものを買っています。
自分用には平気で1万円以上使ってしまうので、本当にチョコレートが好きなんだと実感しています(笑)
ニュースなどを見ていても自分用に買っている人が多い時代ですよね♪
購入してきたらレポート上げます~~~♪
さて、話題はガラッと変わって先日ふるさと納税していた分の返礼品が届きました。
何が届いたかというと……馬刺し!!!!
地元が九州ということもあり、毎年九州のどこかに納税しているのですが、
今年は完全に返礼品で選びました(笑)
思ったよりもたくさん届いてしまったので友人と一緒にいただきました。
届いたのは赤身。たてがみ、霜降りの3種です。
たてがみはその名の通り馬のたてがみ部分で、ほぼあぶら。
なので、赤身と一緒に食べるのがおすすめなんです。
ご丁寧に馬刺し専用のたれまでつけてくださって本当に感謝しかありません。
ちなみに部位はこんな感じみたいです…。私も全部は知りません(笑)
ふるさと納税の金額は少しと決めていて、その理由は、
自分が住んでいるところにも納税しないとインフラ整備ができなくなるから、です。
保育園や水道など様々なものが住民税で賄われているので考えて納税しています。
今年はいろいろなことに挑戦すると決めたので、
お金の勉強もしっかりとしていきたいと思います♪
良かったら↓クリックしてね やる気がでます