テイクアウト寿司ブーム!?目黒「伊勢武」が調布市仙川に移転! | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

最近は、テイクアウトのお店がバンバンできていますね!

 

コロナ禍で家でご飯を食べる人が増えたからですが

私も恩恵にあずかっていますドキドキドキドキ

 

その中でもお寿司はやっぱり特別感がありますよね!

ちらし寿司とか、本格的な味をおうちでいただけるのは

幸せな限りイチョウ

 

先日、私がむかし使っていた目黒のちらし寿司屋さんに行こうとしたら

移転してたと知って・・・

 

その味が忘れられずにやってきました!

 

移転したのは「仙川」という調布市の駅です花火

 

出来たのは昨年の11月ハート

 

もともと東急目黒線武蔵小山駅近くの商店街にありました。

イートインとテークアウトのすし店だったのですが、今回OPENさせたのは

テイクアウト専門!

 

中でも好評だった「ばらちらし」を看板メニューが、今回も看板メニュー!これ本当に

美味しいんです!

 

鮮魚は長年の付き合いがある信頼する業者から仕入れているそうで、

マグロ・サーモン・エビを中心に、季節や仕入れによって商品の内容がかわるんですよーイチョウ

こちらがばらちらしだけど、九州の名物「りゅうきゅう」

漬けているので味がシミシミイエローハーツ

 

 

穴子のお弁当も美味しそうだったので購入。

こちらはレンジであたためたら穴子がほっくほくで

最高でしたイエローハーツ

 

 

他にも、「ばらちらし」(580円)、「大盛ばらちらし」(700円)、「上ばらちらし」(800円)、「海鮮巻」(550円)

といったラインナップでした。

 

駅前の桜も満開!!

素晴らしいものを拝むことができました

 

また、仙川という場所の名前のとおり

仙川があります!

 

帰りがけに仙川沿いを歩いていきました。

仙川ずっと歩いていくと成城に繋がるんですね🌟

 

 

 

 

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ 励みになります

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村