さて、3月ももう実は桜が咲いてきているとか!?
家で仕事していたので、そんなことはつゆしらず・・・
急いでお花見をする計画をたてました
タピオカを飲みながら幸せ計画タイム♪
でも、お花見日和ということは同時に日差しが強いということにもなりますよね・・・
日焼け対策、毎年春からやっているので
今年もどうしようかな、と悩んでます。
マスクして帽子してってなるとすごい暑いし・・・
みんなどうやって日焼け対策しているのでしょうか!?
この前ブログで、ベストケンコーでトラネキサム酸錠500mg(トランシーノ)50錠を飲んでいる
お話をしました。
これでできちゃったシミ対策はOKとはおもってたんですが、
やっぱりシミはならないに限る!!
3月でこんなに日光強いならもっと対策しなきゃダメかも!?と思ったので早めに
ポチポチ検索して見つけました
こちら
パバ(飲む日焼け止め・UVカット)
体の外側だけでなく、内側からもしっかりと日焼け対策したい私のような人向けのお薬です!
パバは、葉酸の前駆体パラアミノ安息香酸を配合した飲む日焼け止めです!
有効成分パラアミノ安息香酸はビタミンBxと呼ばれていて、
1日1錠摂取することで紫外線による皮膚のダメージを防ぐことで日焼けを予防し、
白い綺麗な肌を保つことができるそうです
毎日1日1錠摂取するだけで、身体の内側から紫外線によるダメージから皮膚を守って
日焼け防止効果が期待できるそうです
有効成分パラアミノ安息香酸はPABAといわれ、人体にとって重要な栄養素である葉酸の前駆体であり、
ビタミンBxと呼ばれていたんですね。(難しいですね・・・笑)
葉酸とかビタミンなら取ったことあるし安心☆
パラアミノ安息香酸は、発見された当時、ヒトにとって必須な栄養素であると思われたためビタミンBxと呼ばれてたけど、
現在ではヒトにとって必須栄養素ではないことがわかって、
現在ではビタミンには分類されていないんですって。
ヒトにとって必須な栄養素ではないことがわかりましたが、ヒトにとって有用な成分であることには変わりないです。
パラアミノ安息香酸をエチルエステル化されたもの(アミノ安息香酸エチル)は、局所麻酔薬として胃の痛みや吐き気を抑えるため胃腸薬や乗り物酔いのお薬などに配合され、多くの方に利用されるんだって♪
体に入れてもやっぱり大丈夫そう
また、うれしいことにパバは菜食主義者(ベジタリアン)の方でも
摂取できるように設計されていて、乳製品、卵、を含んでいません。また、砂糖、防腐剤、人工着色料、香料なども使用していないとのこと。(私は肉食だけど・・・参考までに!)
調べたら有名なアメリカの会社Source Naturals社っていうヘルスケアカンパニーが出してるそうです。
1982年設立以降サプリメント開発に従事してて、ビタミンCからアイケア、ビーガン用サプリまで作ってる会社です。
口コミを見ると、パバを1ヵ月くらい飲み続けたら明らかに美白になったという声も多く見られました!(口コミ便利!!)
パバ、今後どんな成果が見られるのか楽しみです。
ずぼらな私は日焼け止めしないし、しても肌が荒れちゃうので
飲む日焼け止めは本当に便利なんです!
これで今年はパバでシミ、美白対策しっかりすれば
太陽も怖くないですね
良かったら↓クリックしてね