みなさんはマスクをしているとき、リップをしていますか?
外食をしない日はリップなしでも大丈夫だけど、マスクを外す可能性があるときはリップもバッチりしていきますよね。
でもマスクに色移りすると外したときに汚く見えてしまうので、最近は落ちにくいティントばかり使っています。
しばらく使い続けていて気になったんですが、ティントってメイク落としを使ってもちゃんと落ちているか不安になりませんか?
ティントは「染める」という意味がある通り、普通のリップのように色をのせるというよりかは、染みこませるようなイメージが近いかもしれません
ちゃんと落とせていないと、ティント成分が唇に残ったまま、酸化して変色してしまうのだそう
「元々唇の色が暗めな私にとって、かなりの大事なのでは!?」と思い、ティントをしっかり落とせるリムーバーを探してみました。
そこで出会ったのが、ミシャの「オールキル ティントオフ」です
ティント専用のリムーバーなので、落とし残しがなくしっかりとオフできます
実際に、ほかのクレンジングとの落ちやすさを比べてみました!
まずは2種類のティントリップを付けてみます
この上から直接ミシャのティントオフを付けてみましょう。
指で10秒ほどクルクルとして馴染ませると、ティントリップがどんどん浮いてきました!
最後に洗い流した結果がこちらです↓
キレイさっぱりティントリップが落ちていますね♪
ちなみに、ティントリムーバーではなく普通のクレンジングを使うと、こんな結果になりました↓
多少残ってしまったのと、何度も擦る必要があったので、肌負担が気になります。
やっぱりティントリップを落とすなら、専用のリムーバーが必要ですね!
ミシャのティントリムーバーを使うときは、指に出した後に直接ぬり込むほうが落ちやすいですよ♪
良かったら↓クリックしてね 励みになります