オタマジャクシのスライス
先日のセミナーは先週受精させた半数体のオタマジャクシの選別と、3倍体のオタマジャクシをスライスにするという内容のものでした。
オタマジャクシのスライス方法は、別にえげつないものではなく、ブアン固定したものを
アルコールにより脱水
↓
キシレンによる透徹(今までは組織内に水分が満たされてあったのを有機溶媒であるキシレンに置き換えます。これによりパラフィン(これも有機)を浸透させやすくします)
↓
パラフィンで固めてから(この作業を包埋(ほうまい)といいます。見た目はロウのかたまりのようになります)
↓
ミクロトームと呼ばれる機械で薄くスライスする・・・というものです。
この方法は、詳細は若干異なるものの医療現場でも病理検査という形で実際に使われています(摘出した腫瘍が悪性のものでないかどうか調べるときなど)。
えげつなくない、というものの形ははっきり見えているので苦手な人もいるかも。ちなみに右端は仔ガエルのようです。ウウッ
d@wさんとSnailさんの息のあったコンビ!スライスした切片を、絵筆で上手く絡めとっていきます。ちなみにこの共同作業の後、二人の「仲」は急進展「した」そうです(嘘
この後、薄くスライスした切片をプレパラートの上に乗せ、パラフィンを溶かしだして染色、標本にしていきます。
セミナーの前日一年生が実習でマウスの解剖を行ったようで、そのとき余ったマウスらしいです。小動物はかわいいですね!小動物系の人は・・・とここまで書いてググってみると小動物系の定義にもいろいろあるようなのでとやかく言うのはやめることにする
ちなみに小動物系ってどんな感じの人だと思いますか?個人的な主観をおきかせください!
おまけ
くら寿司でまぐろのから揚げを注文しました。105円でこのボリュームw
オタマジャクシのスライス方法は、別にえげつないものではなく、ブアン固定したものを
アルコールにより脱水
↓
キシレンによる透徹(今までは組織内に水分が満たされてあったのを有機溶媒であるキシレンに置き換えます。これによりパラフィン(これも有機)を浸透させやすくします)
↓
パラフィンで固めてから(この作業を包埋(ほうまい)といいます。見た目はロウのかたまりのようになります)
↓
ミクロトームと呼ばれる機械で薄くスライスする・・・というものです。
この方法は、詳細は若干異なるものの医療現場でも病理検査という形で実際に使われています(摘出した腫瘍が悪性のものでないかどうか調べるときなど)。
えげつなくない、というものの形ははっきり見えているので苦手な人もいるかも。ちなみに右端は仔ガエルのようです。ウウッ
d@wさんとSnailさんの息のあったコンビ!スライスした切片を、絵筆で上手く絡めとっていきます。ちなみにこの共同作業の後、二人の「仲」は急進展「した」そうです(嘘
この後、薄くスライスした切片をプレパラートの上に乗せ、パラフィンを溶かしだして染色、標本にしていきます。
セミナーの前日一年生が実習でマウスの解剖を行ったようで、そのとき余ったマウスらしいです。小動物はかわいいですね!小動物系の人は・・・とここまで書いてググってみると小動物系の定義にもいろいろあるようなのでとやかく言うのはやめることにする
ちなみに小動物系ってどんな感じの人だと思いますか?個人的な主観をおきかせください!
おまけ
くら寿司でまぐろのから揚げを注文しました。105円でこのボリュームw