前回の記事で申し上げた「終焉を喰らう者」の動画をUP致しました。
イビルジョーは普段通りこなしております。
時折ディレイを使ったGC等も織り交ぜてプレイしましたし
一度だけですがステップでバインドボイスを回避しております。
GCだと恐らく角度的に耳をふさぐ位置取りでしたもので(汗)
以前「腕と足が邪魔で胸部(弱点部位)を上手く攻撃出来ません」というご質問をYouTube上で頂きました。
この辺も少し意識して、今までのように無駄な(笑)GCを少し控えめにして
胸部を狙う立ち回りを分かりやすく(徒歩で移動したりして)狙ったつもりです。
まぁジョーは無難に立ち回れるのですが、問題はその後のティガ+ナルガ同時ですかね。
どちらか一方を倒してしまえば大した苦労もなくなるのですが
定石通り「けむり玉」を使用してなるべく分断するように立ち回りました。
分断中でも結構焦っちゃうもので・・・ナルガの攻撃力が比較的低いことからティガから倒すようにしたのですが
単体クエストではあまりしないようなミスをしてしまいます。
この動画に限って言えば、ティガレックス戦は全然参考になりません・・・
さて、ナルガクルガ1匹になってからは余裕が出て参ります。
頭部をひたすら狙っているだけですが、怒りモードになりバインドを発する時の
一度頭を下げる瞬間にもしっかり一突きを入れてからGCしているあたりは手数を増やす手掛かりになるでしょう。
イメージとしてはジョーのブレス時に下がる瞬間にも胸部に一撃を入れているのと同じ感覚です。
イビルジョーは普段通りこなしております。
時折ディレイを使ったGC等も織り交ぜてプレイしましたし
一度だけですがステップでバインドボイスを回避しております。
GCだと恐らく角度的に耳をふさぐ位置取りでしたもので(汗)
以前「腕と足が邪魔で胸部(弱点部位)を上手く攻撃出来ません」というご質問をYouTube上で頂きました。
この辺も少し意識して、今までのように無駄な(笑)GCを少し控えめにして
胸部を狙う立ち回りを分かりやすく(徒歩で移動したりして)狙ったつもりです。
まぁジョーは無難に立ち回れるのですが、問題はその後のティガ+ナルガ同時ですかね。
どちらか一方を倒してしまえば大した苦労もなくなるのですが
定石通り「けむり玉」を使用してなるべく分断するように立ち回りました。
分断中でも結構焦っちゃうもので・・・ナルガの攻撃力が比較的低いことからティガから倒すようにしたのですが
単体クエストではあまりしないようなミスをしてしまいます。
この動画に限って言えば、ティガレックス戦は全然参考になりません・・・
さて、ナルガクルガ1匹になってからは余裕が出て参ります。
頭部をひたすら狙っているだけですが、怒りモードになりバインドを発する時の
一度頭を下げる瞬間にもしっかり一突きを入れてからGCしているあたりは手数を増やす手掛かりになるでしょう。
イメージとしてはジョーのブレス時に下がる瞬間にも胸部に一撃を入れているのと同じ感覚です。