もうすぐあの悪夢から1年が経とうとしてます。
本日放送された「3.11 その日、石巻で何が起きたのか~6枚の壁新聞」、視聴しました。
私自身は最近テレビ番組はほとんど視ませんが、この番組だけは視ないといけない使命感がね。
実は昔、石巻市に住んでいました。
3年間くらいですが。
ドラマ中に出てきた静止画像の風景、ほとんど知っております。
日日(ひび)新聞、もちろん存じております。
阿部勝自動車、石巻市の大手自動車販売店です。
国道398号線沿い、通称・大街道(おおかいどう)にあり、甚大な被害を受けたと聞きました。
石巻市役所(旧ビブレ跡)、石巻駅の目の前にあります。
港からは結構離れておりますが、あんなに水に浸かったのですね・・・
渡波地区、よく釣りをしに友人と行きました。
4月上旬に仕事で石巻に行く機会があり、かつて住んでいた家の前を通りましたが
港から結構離れている地域であるにも関わらず、ブロック塀には2Mくらいの津波の跡がありました。
石巻赤十字病院、地域の最も大きな病院の一つです。
ガレキまみれの商店街、夏には「川開き」というイベントがあり
大規模な花火大会が行われる場所の近くです。
不覚にもオープニングから何度も涙を流してしまいました。
この壁新聞の本、昨年書店で見かけて購入しようと思いましたが
じっくり読む気になれず、その時は購入を見送りました。
今回TVで(ダイジェストかと思われますが)拝見し、何とも言えない気持ちになり
あの時の地震の記憶もフラッシュバックしました。
しかし、自分自身の危険も顧みず人々が助け合いながら生きる姿勢を壁新聞ながらも
取材された新聞社の方々に感銘を受けました。
見慣れたあの風景が瞬時に失われてしまった3.11東日本大震災、忘れてはいけません。
そしてあらためて被災された方々にはお見舞い申し上げます。
乱筆お許しを。
本日放送された「3.11 その日、石巻で何が起きたのか~6枚の壁新聞」、視聴しました。
私自身は最近テレビ番組はほとんど視ませんが、この番組だけは視ないといけない使命感がね。
実は昔、石巻市に住んでいました。
3年間くらいですが。
ドラマ中に出てきた静止画像の風景、ほとんど知っております。
日日(ひび)新聞、もちろん存じております。
阿部勝自動車、石巻市の大手自動車販売店です。
国道398号線沿い、通称・大街道(おおかいどう)にあり、甚大な被害を受けたと聞きました。
石巻市役所(旧ビブレ跡)、石巻駅の目の前にあります。
港からは結構離れておりますが、あんなに水に浸かったのですね・・・
渡波地区、よく釣りをしに友人と行きました。
4月上旬に仕事で石巻に行く機会があり、かつて住んでいた家の前を通りましたが
港から結構離れている地域であるにも関わらず、ブロック塀には2Mくらいの津波の跡がありました。
石巻赤十字病院、地域の最も大きな病院の一つです。
ガレキまみれの商店街、夏には「川開き」というイベントがあり
大規模な花火大会が行われる場所の近くです。
不覚にもオープニングから何度も涙を流してしまいました。
この壁新聞の本、昨年書店で見かけて購入しようと思いましたが
じっくり読む気になれず、その時は購入を見送りました。
今回TVで(ダイジェストかと思われますが)拝見し、何とも言えない気持ちになり
あの時の地震の記憶もフラッシュバックしました。
しかし、自分自身の危険も顧みず人々が助け合いながら生きる姿勢を壁新聞ながらも
取材された新聞社の方々に感銘を受けました。
見慣れたあの風景が瞬時に失われてしまった3.11東日本大震災、忘れてはいけません。
そしてあらためて被災された方々にはお見舞い申し上げます。
乱筆お許しを。