卒業式の思い出。 | MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

【キャンセル突き・カウンター突き】に魅せられし槍人「Unicorn」によるランス専門ブログ。(検索用 MHP3 HD MH3 MH3G  MH4 モンスターハンター MONSTER HUNTER ブログ BLOG ユニさん UNICORN 伝説の槍人 動画 YouTube ガードキャンセラー)

この度様々な場面で卒業を迎えられた方々、おめでとうございます!
今後の人生の新たなる第一歩となることでしょう。


私ももちろん何度も卒業の場面があったわけですが
一番思い出に残っているのは中学校の卒業式ですかね。
大学の卒業式に至っては殆ど記憶にありませんが・・・(笑)

今はもうないのかもしれませんが、私が中学生の頃はまだ第2ボタンの風習がありました。
女子生徒が、好きな男性が卒業する時に記念に貰うというアレです。
うーん、甘酸っぱい♪

私の通う中学校の制服は、当時としてはかなりめずらしく「学ラン」ではなく「ブレザー」でした。
当時はそれなりにヤンチャな学生(笑)でしたのでYシャツは「開襟」で
スラックスも「変形ズボン」を履いていました。
もちろんカバンはペッタンコに潰して手持ち仕様に(爆)
「ドカン」とかはあまりカッコよくないので、もう少しお洒落っぽいのを履いていましたが
今考えるとどちらにしても結構ダサい感じ・・・
まぁ当時はいわゆる「ヤンキー」の皆様はそれがカッコイイと思って着飾っていたわけですが(笑)
で、当時は殆どの学校が「学ラン」でしたのでなかなか「ブレザー」のそういったものは数が少なかったです。
そういう変形ものを扱う専門のお店に行って、なけなしのお年玉とかで買ったわけですよ。
今の学生さんは「標準服」を腰で履いている感じなんですかねぇ?

あぁ、凄く脱線しました・・・
中学校卒業当時、私のことを思って下さった女子生徒が何人かいらっしゃったようで(!)
そのうちの一人が私の家の前で待っていたんですね。
私が卒業式を終えて帰宅することを。
(そこの読者の方、ストーカーなんて浪漫のないことは言わないように☆)

「第2ボタンもらっていいですか?」
はい、言われましたよ(・∀・)
私にとっても嬉しい一言でした。
が、実は合格していた高校が制服のない高校(私服)で
かつ入学してから5月までは出身中学の制服を着て登校するルールがありまして・・・
前述の通り制服がブレザーで、ボタン2つしかないわけですよ(笑)
困ったなぁーと散々迷った挙句、当時のユニ少年は名札をあげることにしました。

なつかしいなぁ。
まさか今はもうこの女性が当時の私の名札持ってるとは思いませんけど。
卒業シーズンというとこから久々に思い出したので、書いてみました☆





このお話、もうかれこれ20年近くも前なんですがね(汗)