こんばんは、legacybf4です。

今回は商材の紹介です。


前回、皆さんがWeb上でのセールスマンになるとお伝えしました。
そして、売るもの(商材)はあなたの周りに溢れているとも。


では、今回はその「商材」に視点を当ててみます。
大きく分けて3つに分類出来ます。

①情報商材
②食べ物や洋服、CDやDVDなどの商品(物販)
③クレジットカードや口座開設などの申込み


では、少々詳しく。


①情報商材

Wikiによると、こんな風に書いてありました。

情報商材(じょうほうしょうざい)とは、主にインターネットを介して
売買される情報のこと。

単に情報と呼ぶことも多いが、情報商材はそれ自体に金銭的な
価値を設定し、売買されるものうち「ある目的を達成するための
方法」を指すことが多い。
そのため、画像や動画、文章について単にインターネットを通じて
販売することのみでは情報商材とは呼ばないようである。

簡単に言うと、

『1日○○を△時間するだけで、□□万円稼げる情報』
『1日○○するだけで、△△キロ痩せられる』

といった、ノウハウが書かれた情報です。

これらは本屋さんでは決して売っていません。
だから、希少価値があります。



②食べ物や洋服、CDやDVDなどの商品(物販)

これは、説明がいりませんね。



③クレジットカードや口座開設などの申込み

これも簡単です。
クレジットカードやFXの口座開設は、基本的に
その会社のサイトで申込み出来ますが、
皆さんはその代理店になり売ることになります。



大きく分けて3つの『商材』を紹介しました。

その『商材』を提供しているサイト(企業と皆さんの橋渡しをする)は
Web上に数多くあります。

それぞれ得意分野や特長があります。

これは次回紹介しますね。

legacybf4でした。