もう2か月ぐらい前なんだけれど、起きたら右手の薬指がこわばって、伸ばせなくて。

 

しばらくしたら伸びるんだけど、カックン!って感じで。

 

「ああ、これが噂の「ばね指」ってやつかあ~~~~」

 

と思ったものの。

なんで薬指?しかも右手????

なるとしたら、左手なのでは!?

 

と思いつつ、整骨院に行った時や整体で相談するも、動かすな冷やせ、動かせ温めろ、とどっちも正反対のことをいわれ。

とりあえず、ばね指って指の筋の腱鞘炎という知識はあったので、シップをしました。

 

シップした後は伸びるけど、しばらくするとまた戻る。

酷い時は、仕事中(昼間)にかくっとなる始末。

 

が。あさイチの再放送で、指の不調も更年期の症状の一つっていうのをみて、なんか納得。

たしかに習い事で知り合ったお姉さま方に、ばね指経験者も多いし。

私の場合、更年期らしい更年期の症状がほとんど出ていないのも気になっていて、一応大豆イソフラボンを取ろうと、牛乳じゃなくて豆乳を取るようにしてたんですが~~。

多分、それじゃ足りなかったかな。

 

なんで豆乳かっていうと、以前豆乳を取ると、必ずと言っていいほど生理不順になっていたので。

私、生理不順になったことがほとんどなかったのに、豆乳を飲んだ時「だけ」なったんですよね・・・。

だもんで、大豆イソフラボンはそっち系に確実に影響を及ぼすことが分かっていたのです。

 

んが。

TVをみて、豆乳もだけど、サプリを取ろうと思い立ち、ポチ。翌日には届き、毎日飲むようにしています。

今の所それほど影響が出てるとは思わないけれど、指が固まってから伸びるようになる時間が短くなってる気がすること。昼間のかっくん、がなくなったこと、ぐらいでしょうか。

 

今は指より腰のことが気になるので、とりあえずサプリと番組でやってたストレッチをしばらく試してみることにします。