高校からの友人が、今もうちの実家近くに住んでいる。

そこのおこちゃまが全員私が卒園した幼稚園出身でして。

一番下のおこちゃまはまだ入っているのですが。

 

いやあ、数十年前とはいえ、懐かしいな~~~。

 

私の幼稚園時代は、おうちの中がゴタゴタしていた時期だったのもアリ、幼稚園がオアシスと言っても過言ではなかった。

先生たちにも可愛がられてたし。

 

当時は2年保育で稀に3年の子が混じってて、ちっちゃくてかわいかったな~とか。

ちっちゃいといえば、私はその子がいないと一番小さくて、小さいがゆえに可愛がられてたというか・・・。

そのくせ、入園当時からひらがな・カタカナもかけ、卒園前には名前を漢字でかくなんてお茶の子で。

(今は珍しくないみたいですが、当時は珍しかったようです。幼稚園で教えもしてないし。ただ、兄や姉がいたら出来る子はできたよねーっていう)

 

脳みそはそんな感じで成長著しかったのですが、何せ身長が低い。ちびちびでいつもゴマメ扱いでした。

んが。

小学校入った時こそ前から2番目でしたが、中学年で真ん中になり、高学年では後ろから3番目辺り。

中学に入る頃には後ろから2番目とか。高校入っても微妙に身長は伸び続け、なんと、20歳過ぎても1センチ伸びたりしました。

 

「それ、男子の伸び方」って言われる(笑)

兄貴はずーっと身長高かったんだけどな~。おっかしいなあ