そんなわけで。
Twitterで急に「明日火曜日に館ツアーを行います」って流れてきたので、ぽちっと予約。
5月までやってるし、いつ行こうかな~♪
なんて思っていた上野リチ展ですが、館ツアーは無料ですが、当日の入場券を持っていないと参加できないとのことだったので、急遽終了予定後のチケットも時間指定でポチリ。
朝もはよから行ってきました~~~~。
三菱一号館美術館は、ジョサイア・コンドルの建築です。
彼は日本の近代建築の礎を築いた人でもあります。
丸の内界隈はもともとは埋め立て地だったそうで、そのための工夫があれこれされており、その効果もあってか耐震は抜群らしいですよ~~~。
昔の人はえらかった!!いろんな知恵をもりもりに盛り込んだ、素晴らしい建築物でした。
あ、現在のものは再建されたものなんですが、当時のものをなるだけ忠実に再現しているそうです。
次回4月も第三火曜日に行われる予定だそうなので、ご興味があれば、ぜひ。
上野リチ展もよかったですよ!!(><)
あれもこれもかわいい。
この間行って来たフィンレンソン展もですが、最近やっぱりテキスタイルとかに興味がありますね。絵よりもデザイン見たい時期なのかもしれない。

