今使ってる携帯(スマホ)は、日本に帰国した14年前から番号変わっていないのですが。

 

使い始めの3年ぐらいは、元の持ち主が営業の男性だったみたいで、時々それっぽい間違い電話がよくかかって来てたんですけど(さっさと番号変えとけよ!!とは思った)

 

それが落ち着いたなっていう頃から、時々謎の電話が。

 

見たこともない市外局番の、固定電話からだったので、即番号調べたら沖縄の介護施設。

 

・・・???

なぜに・・・???

 

それも、忘れた頃にかかってくるので、なにかの間違いだろうとここ5年ぐらいかなあ???1年に1回2回かかってくるかどうかっていう感じだったので、さして気にも留めてなかったのですが。

 

今日かかってきた携帯からの間違い電話でその謎が解けました。

 

どうやら、沖縄の介護認定調査の人が持ってる携帯と番号が似通っているらしい。

そして、時々おっちょこちょいが間違えてかけてくるらしい。

 

ううむ。

 

初めてかかってきたときは「なんで沖縄???(@@)」って頭を悩ましたんですが、なんてことはない、単純な間違いでした。

ちゃんちゃん!!