前回の大阪行きの前までにも、あちこちの施設から資料取り寄せはしていたのですが、いよいよ3つぐらいに絞って候補を挙げておいた方が、いざというときに慌てなくていいかも、と思い、もう一度資料請求をしていました。

 

ら、HP経由で請求していることもあって、そこの担当の人とか、場合によっては施設から直接「見学にきませんか?」って電話がかかってくることがあって。

 

今回は施設運営会社の相談員さんからで、母の病気のこととか遠方で暮らしてることとかから、ちょっと遠いけど血液内科の先生が訪問診療してくれるような施設もありますが、なんて言われて。

 

まあ、ダメだろうなとは思っていたけど、一応調べてもらうことにしたら、案の定「終末医療」のところで。

担当医から「末期」っていう文言の入った診断書が出ないとダメなんだって。

 

んー、それだったらうちの母の入っている保険では、余命宣告受けたら結構な保険金出たりするので、自分ちか病院で完全看護で見とれるんですけどねー。

 

なんていうか、今が一番宙ぶらりん。要介護も1しかでてないし、なのに一人暮らしで危ないし、もっとリハビリさせたりあちこち連れだしたらもうちょっと良くなりそうなのに、それも出来ないし(うちの近所だったらそういうことも出来る)なんだけど~~~先立つものがありません(><)やっぱ宝くじか???