実家に介護に行っていました。
転んで骨折して、3か月も入院していた母。
帰ったところで一人暮らしに戻れるはずもなく、老健へ入所することに。
入所までの1週間余り、お手伝いに行っていたのですが。
本人は「あれ食べたい、これ食べたい」というのですが、糖尿で血圧も心配。なにより、入院ですっかり痩せ、胃が小さくなったらしく、少食に。
そんなこんなで三食私がおさんどん。
我が家は起きる時間も食べる時間もバラバラなので、すぐに食べられるものを用意しておけば、ほぼ放置でいいんですよねー。
アメリカンな家庭なので、外食に嫌な顔する人もいないし。
料理が苦手でそんなに好きでもない私には便利なことこの上ないのですが~~~。
病気の母にはそういうわけにもいかず。
なにより!病院食で血圧が薬をのまずとも正常値に戻った母には、下手なもの食べさせられない!!!
というわけで、頑張りました~~~。
せっかくなのですこーしはフルーツも、ヨーグルトは小岩井のプレーンにフルーツとちょびっとだけジャム。
野菜多め、肉少し。
1週間もすれば、レパートリーが尽きかけましたけども!!
最終日は「当分こんなもの食べられないであろう」ということで、
フレンチトーストに♪
一晩漬け置きしてからじっくり弱火で焼きました。
ら、まるでお店の味に!!
これは、帰宅してからも娘に作ってやろうと思いました。焼くのが面倒だけど、あの味は捨てがたい。