朝から国立新美術館へ五美大展とDOMANI展を見に行こう!と娘を誘ったのですが、その前に大学に借りたもの返しに行かないと!!!
と言われたので、私はとっとと税務署へ行くことに。
郵送でもいいんだけど、税務署のすぐ近くには、梅の名所がありまして。
持参すれば控えに受け取り印ももらえるし、書留代もいらないし、ついでに梅見も出来るしね!
というわけで、自転車かっ飛ばしていってまいりました。
入った時は5人ぐらいしか並んでなかったのに、帰りにはコロナで距離取ってるとはいえ、建物外まで20人ぐらいは並んでたんじゃないかな???
いいタイミングで入ったもんです。
以前は入り口にポストがあって、放り込むだけ、とかもやってたのですが、それだとミスがあって差し戻したり~~~も結構あるらしく(それもポカミス。住所と名前がないとか、印鑑忘れてるとか、書類全部そろってないとかそういうレベルの)
一応全員ざっとチェックはしてもらえますし。
我が家の場合、本来なら会社に提出して受ける年末調整の控除もれなので、書類も少ないし簿記ももってなくても経理経験がある私だけでサクッと出来るレベルです。
んが。とっとと行けばいいのに、だらだらやっててこの時期に。
とはいえ、肩の荷おりたぁ~~~!あとは還付金が振り込まれるのを待つだけさ~~♪
気温は低めとはいえ、晴天に梅!
マスク越しにもわかるほど、梅の香りがありました~~。
春ですね。

