母の退院日が全然読めないので、あまり予定を入れられず、かといって出歩くのも憚られる状況でもあり。
週2-3回の買い出しと週2回のリハビリ、月2回の整体、ずっと習っているビーズとオヤ教室は今月は大阪にいる予定だったのでもとからお休み予定で。
東京にいたけど、緊急事態宣言中なのもあって、そのままお休みにしてしまいました。
来月は行けるか、行こうか、緊急事態宣言が継続してたらあんまり行きたくないし・・・さてどうしよう???
ともやっと考えながらの毎日です。
自分ではどうにもできないことを考えていてもしょうがないので、日々の家事とキット消化は着々と進めておりまして。
キットも他の人の作り方はどうにも私には向いてないことが多いので、あれこれ考えつつ~なので、停滞することも多く。
こっちが停滞している間にあっち、あっちがほったらかしにされてるので完成させねば!と、昔からではありますが、1つのことにずーーーっと集中してできないタイプなのは相変わらずです。
家にはまだまだ買っただけで満足してしまったキットも、キルトを作ろうと買い集めた布地も、毛糸も、ビーズも山ほど!!
あるので、向こう5年ぐらい引きこもり生活でも暇にはならない感じ。
しかしこれ、ある意味終活でもあります。
本はしょうがないとはいえ、こんなに布だのキットだの残されても、困ると思うし。
まあ、完成したものだらけの家を残されても、困るっちゃあ困るけど(;'∀')
今日もぼちぼち、作っていきますかねえ