コロナに対する気が緩んだわけではないのだけれど、前回の大阪、母の介助ツアーでは本当に!
どこにも行けなかったのと、東京にいる間も「母にうつしてはいけない!!」という、強迫観念から全然どこにも行ってなくて
ストレスマックスなため、今回はちょっと遊んじゃいました。
 
到着当日に梅田阪急によってみたり~。
帰りには、万博記念公園に!!

 

お目当ては~~
みんぱく!!!!
「国立民族学博物館」です!!
 
まるで、異国にやってきたかのような展示とか~~~
 
中華街みたいな展示とか~~~
 
お目当ては「知的生産のフロンティア」梅棹忠雄生誕100年記念展!
梅棹先生ラブ💛
私もフィールドノートつけよう!と決意しましたよ!!(遅)
みんぱくについてはこちらへ~~~ https://www.minpaku.ac.jp/
 
コロナで人少ないせいか、当日券があったので、太陽の塔にも行ってきました。
照明のせいかなんなのか、ちょっと三半規管やられそうな空間だったので、お高めだけれどさく~~~っと上りつつ、生命の樹を眺めて終了。
1Fのみ、撮影可能です。