これまたずっと前に刺し終ったクロスステッチですが、キルト風に仕上げようとしたまま、布地も見つけられず、そのまんまになっていました。
なんでキルト風に仕上げようとするのかというと、
1、キルトをやってる手前、売るほど生地がある。
2、額装していたこともあるが、日本は海外キットのサイズに合う額が手軽に手に入らない。
3、飾るスペースが日本の家には少ないので、入れ替えることが多い>しまうスペースもそれほどなく、額だと邪魔。
 
ということで、キルト風に仕上げると布なので軽く、スペースもとらないし、畳んでもアイロンかければ(ほぼ)元通りになるのでした。
これで季節ごとに交換しても邪魔にならないしね~。

今回は、ステッチデザインに合わせて、初めてミシンについてる飾りステッチに挑戦してみました。

写真で見ると結構皺よってますが、無問題!!

玄関に飾っちゃおうと思います。

 

まだまだ仕上げないといけないのがあるので、自宅待機中に仕上げていきますよ~~~。

しかし、どんなにおうちに籠っても、やることなくならない多趣味人間でよかった♪