8月13日は世界左利きの日でした。
左利きにやさしい道具をひろめたいぞ!
という趣旨のもとに造られたとかなんとか???
いや、昔聞いたのはぜんぜん違てったけどな。
ちなみに提唱者の誕生日が8月13日というだけの話です。
日本は2月10日に「れふと」のごろ合わせで「左利きの道具の日」とか設定されてます。
その日を思いついたのはラジオ作ってる「キリンさん」て人で、独自につくっちまえーっと葉っぱをかけたのが私だったりします(余談)
愛用の左利きハサミ。
左は日本でも買える紙切りバサミ。右はFiskarsの布キリバサミ。ちなみにアメリカで買いましたが、逆にアメリカのハサミって切れなくて、
「Fiskarsのじゃないと切れない!!」と右利きの人も言ってました。お勧めです。
昔に、フェリシモの左利き部で買った穴あき包丁とパン切り包丁。
ぎざぎざが逆についてます。
これじゃないと穴あきは「ぺったりくっつく」し、パンはまっすぐ切れません。
他にもまだまだあるのですが、そのうちに。

