自転車の空気が抜けてたんだけれど、雪がふったり、娘が運動不足を樹にして、徒歩が多かったりして、気がつくと「いれないまま乗るとパンク間違いなし」な状態にまで。

マンションの駐輪場に、備え付けの空気入れがあるんだけど、使い方が悪いのか、何人もが使うからなのか、ガスぬけぬけで使い物にならず。

これがはじめてじゃないので、空気入れ買うことにしました。
んで。
買いに行ったお店でこんなの見っけ❗️

虫ゴムがいらないそうです。

あのゴム、安いくせにお店で変えてもらうと150円ぐらいとられる上、最近では嫌な顔されることも多々ありで。
自分で変えるとちゃんと奥までいれるのが大変だし、ミスると空気すぐに抜けたりするしー。
しかも、自転車屋さんに聞いたら、毎月ぐらいの感覚で変えろとか言うし。
いや、無理っしょ。
帰る度に一から空気入れないといけないのも、厳しいし。

ってことで、とりあえずお試し。
よさげなら、娘のも変えようと思います。