手仕事をされる皆さん、移動中でもされてる方がいるかと思いますが・・・。

 

先日、大阪からの新幹線の中で、トイレに行こうと隣の車両を通過中のこと。

 

針の付いた糸を持った手が、目の前に!!

 

やたらと揺れるのぞみだったので、ゆっくり目に歩いてたから良かったのですが、私が勢い良く歩いてたり、背の低い子どもが走ってたりしてたら、と思うとゾッとしました。

 

帰りに見たら、通路側に座った人が、小さいポーチを手縫いで仕上げているところでした。

 

急ぎ仕事なのか、時間がもったいないと思うのか、わかりませんけどね・・・・。

 

通路に手が伸びるほどの長糸にすんな!!

針は立派な凶器だぞ!!!

 

と、ココロの中で絶叫。

 

もし私の服にでも刺さってたら、車掌呼んでたと思いますけどね、ええ。

 

何にせよ、手仕事をしていて、移動中も放さないという人は、いつでも被害者に、加害者に成りかねない事案でしたのでご報告がてら書いてみました。

 

私は流石に針仕事はしませんが、ハサミの取扱とか気をつけなくちゃ。皆様もお気をつけくださいませ。