朝、ビーズレッスンに行く前にちょちょいと録画した番組を見てたら、うっかり「いつもは絶対触らない」消音ボタンに手が当たっちゃって。

 

もう一度ボタンを押すと、解除になるアレですよ。

で、ボタンを押しました・・・

 

が、音が出ない・・・。

 

TVに戻すと、音が出る。

デッキに切り替えると、音が出ない・・・・。

 

うがーーー!!!

 

HDMI端子が悪いんだと思うんですが、リセットしてみたり、電源切ってみたり、設定替えて戻してみたり、何をしても駄目orz

 

明日新しい端子買ってきて交換してみますが、それでも駄目だったらどうしようかなあ・・・。

 

一応、ディスクに落として他のデッキに入れればちゃんと音が出るんですが。

 

この間、思い切ってTVに買ったばかりなんで、流石にデッキは買い換えられないよ(ーー)しかもこれ、まだ2年しか経ってないし。

この間までほとんど録画して見て消す専用機だった奴だし(ーー)

普通、壊れるのはディスク読み取りからでしょ~~~???

 

あー、もう、ただでさえ暑くてうだってるのに、ムダなエネルギーと労力使ってぐったりですよ。

諦めて、今日のビーズの宿題でも完成させようっと。