アニメより海外ドラマ、チクチクしながらは字幕もいいけど吹き替えでしょ?
なので、吹き替え声優さんにはちとウルサイです。
とはいえ、洋画の吹き替えというと本職声優さんよりも劇団の役者さん率がかなり高く、実物が観たい時はアニメ系イベントではなくて、もっぱら観劇へと出かけることになります。
おかげで、もともとお芝居、それもシェイクスピアとか超が付くほどストレートどまんなかの演劇好きに拍車がかかり、読書好きなので当然原作も読み~~~
という、なんか賢そうな趣味がならぶ結果となりましたが、もともとは「漫画好き」から高じてますのでとっても庶民派です。
ちなみに、バレエもオペラもクラシックも得意です。詳しくはないですが。

で!
普段なら行かないのですが、今回偶然娘が不在で羽伸ばし放題の時期と重なったので、チケット取って行ってみました!
お目当ては劇団昴の宮本充さんです♪
先月末の「十二人の怒れる男」行きたかったんだけど、行けなかったので~~~
というのもありまして。
「ヴェニスの商人」はチケット取りましたが、まだまだ先だしorz
他の出演者さんたちも、井上和彦さん、関俊彦さん、大川透さん、古川登志夫さんと豪華メンバー!!!
知らない人、いるの?状態ですよね。
すごく楽しかったので、はるばる光が丘まで行った甲斐がありました。
こんなことなら昼の部も行けばよかったかな?ってぐらい。
ただ、私このCDシリーズ、一度も聞いたことないんですよね~~~。
あっはっは。
なので、吹き替え声優さんにはちとウルサイです。
とはいえ、洋画の吹き替えというと本職声優さんよりも劇団の役者さん率がかなり高く、実物が観たい時はアニメ系イベントではなくて、もっぱら観劇へと出かけることになります。
おかげで、もともとお芝居、それもシェイクスピアとか超が付くほどストレートどまんなかの演劇好きに拍車がかかり、読書好きなので当然原作も読み~~~
という、なんか賢そうな趣味がならぶ結果となりましたが、もともとは「漫画好き」から高じてますのでとっても庶民派です。
ちなみに、バレエもオペラもクラシックも得意です。詳しくはないですが。

で!
普段なら行かないのですが、今回偶然娘が不在で羽伸ばし放題の時期と重なったので、チケット取って行ってみました!
お目当ては劇団昴の宮本充さんです♪
先月末の「十二人の怒れる男」行きたかったんだけど、行けなかったので~~~
というのもありまして。
「ヴェニスの商人」はチケット取りましたが、まだまだ先だしorz
他の出演者さんたちも、井上和彦さん、関俊彦さん、大川透さん、古川登志夫さんと豪華メンバー!!!
知らない人、いるの?状態ですよね。
すごく楽しかったので、はるばる光が丘まで行った甲斐がありました。
こんなことなら昼の部も行けばよかったかな?ってぐらい。
ただ、私このCDシリーズ、一度も聞いたことないんですよね~~~。
あっはっは。