雨が続きますね~。
家でちまちまものを作ったりしてますが、全然追いつかない・・・片付けもあるけど、こんなに雨が続くと洗濯物を乾かす>ベランダと風呂場を行ったり来たり、なんてお仕事も増えるわけで・・・。

言い訳ばっかりですが、ほんと、家事が増えると作業時間が削られるのが困ります。

さて、先日実家の母が「目にゴミが入ってとれない」「目を洗うと良くなるけど、しばらくするとまた異物感がある」
というので、眼科で目を洗ってもらうことを進めました。

と、いうのも私も高校生ぐらいの時、1日コンタクトをするようになったのと自転車通学だったせいで目のトラブルがやたらと多く・・・・

しかも、なぜか「病院へ行く」という発想がこれっぽっちもなくて、自力でなんとかすることが多かったのですが!(今思い返してもなぜ?としか思えないんだけど)

一度、1週間ぐらい異物感がなくならなくて、目やにもどかどかでて、コレはとうとう病院へ行くか?と思い始めた頃。

いま!今眼の前になにかが出てきた!!
という瞬間、目の端にまつげのようなものが見えたんです!!

目薬使ったり、まぶたをめくって目薬しみこませた綿棒で取ったりあれこれした挙句、えい!と毛の端をつまむことが出来て、引っ張りだしたら~~~

4センチぐらいはある、髪の毛だったのでした(@@)

どやってこんなの入ったの~~~~????

としか思えなかったんですが、おそらく寝ている間にでも入り込んじゃったのでしょう。
それが目の裏に入って、でも時々前に回ってきて~目やにが出て~とかで。
もちろん、取り除けた後はスッキリ!なんの異物感もありませんでした。

という経験があったので、母にもひょっとしたら!?と思い、眼科へ行かせることにしました。
何しろ、年取っててドライアイもありますしね~。下手に自分でやって眼球を傷つけてもいけないし。

翌日確認したら、やっぱり、同じく3センチぐらいの髪の毛が入ってたそうです。
症状がほぼ同じだったので、きっとそうだと思った。

しかし、ほんとにどうやったらあんなものが入り込むんですかねえ????

謎だらけです。
皆様も、目のゴミにはご注意を~~~。