昨日は、久しぶりに娘の習い事がお休みの日曜日。
休みだってのにボランティアの予定を入れてしまう私・・・さすがに午後だけって言ってあったので、午前は出向きませんでしたが(^^;)実は午前はビーズステッチのシェイプドステッチをちまちま制作してました。

制作しながら、そういえば数年前からステッチのストラップの作り方教えてください~と言ってくださってる方がいたなあと思い出していた所、午後の会場で久しぶりにお会いしました。
当初は私も人に教えるほどステッチを知らなかったし(キットを購入するだけの、初心者)作ってあげることはできるけど・・・という程度だったのですが。

そもそも、いただきもののストラップが壊れてしまって、自分で修復・もしくは作りたい!というお話でしたが、図面も起こすの大変だなあとか・・・確かそれはラダーステッチオンリーだったと思うのですが・・・で、似たようなモチーフの物を作ったのがあったので、さし上げたのでした。

が!それも崩壊してしまい、自己流でなんとか繋いで使ってくださっているそうで・・・今度こそ、自分で作り方を知りたい!のだそうです。

丁度、私も誰かに教えてみようかな?という気持ちになってきているところで、いきなり知らない人に教えるのもなあ~と思い、知人に声をかけようかと思っていたので、願ったり。
その方は家も比較的近いし、時間も融通がききそうです。

希望のモチーフは白と黒だけで作れるものなので、それだったらうちにすでに揃っているし。
あとは編み図を引っ張り出してくるか、オリジナルで制作するか・・・?
もともとのものは鍵盤なので、そっちのほうが簡単かな。
黒鍵と白鍵だけで図面も何も、わざわざ作る必要もないし。

なんにせよ、近々ステッチ教室やっちゃいます♪
ドキドキ。