昨日も朝はいいお天気でしたが、時折雨がぱらついたり、嵐な感じの雲が立ち込めたり・・・天気予報のように、雹が降ったりはしませんでしたが、とにかく風が強くて不安定なお天気でしたね~。

ここ数日の雨のせいで、洗濯物は乾かないわ、折り畳み傘を干す時間もなく、折り畳み状態になってる傘がどんどん減っちゃうし(@@)
参った参った。

で。

朝からビーズ講習会に行き、ステッチのネックレスとタッセルづくり。
どちらも完成はしませんでしたが、天気が崩れる前に帰宅しないと~~(@@)と、大急ぎで帰宅。
その割には家に帰った途端に晴れてきたりしていましたが。

続きをする気にもちょっと成らず、前日の夜にちまちまはじめたシェイプドステッチの鯉のぼりを作成~♪
紺色のはさくっと出来たのですが、オレンジの方は編み図が読みにくくて間違う間違う(@@)
しっぽ部分だけ別になってるのが敗因かな。
こういうのも人のものを作ってみて初めて分かる、作りにくい編み図。自分が作るときにはぜひわかりやすいものにしたい物です。

で、2回もやり直してなんとか進めてたのですが・・・まさかのビーズの数、足りず!(><)
私が購入したのと違うお店からのメルマガで「ビーズに不備があり~」と書いてあったので、何があったんだ!?と思ってたら、そういうことだったのね・・。
幸いにも、製造元に連絡したら、不足分をすぐに送ってくださるとのことで。
こういう時にビーズの社名と番号がわかれば、すぐに購入したりも出来るんですが、今回はそれもなかったので、仕方なく。

作りかけのものを寝かせると、完成に至らないことが多いので一気に作成したいところなのですが、しょうがない。

そして、今日は今日で朝からボンジュクオヤの講習会でした。
今回は初めて!アクセサリーの講習に参加。
いままでも隔週でアクセサリーと縁飾りだったのですが、いつもアクセサリーの時だけ用事が入って参加できず、でして。
それというのも、学校関係の集まりが大抵木曜日になっちゃうからなんですね。

今年は昨年引き受けたので、やらなくていいはずなので、気が楽です。
楽しいんだけど、毎年はなあ・・・中3になったら、クラスのメンバーによってはまたやらないといけないかも行けませんが、とりあえず去年の今年はないよね~。

というわけで、こちらも宿題状態。

明日も朝から出かけないといけない用事があるし、ボチボチ仕上げていかなくちゃ。
ビーズステッチの認定の作品もあと2つ残ってるし、次回の講習会では全部仕上げて持って行きたい所なんですが、夏にかけて忙しくなるから、今のうちにサクサク作っとかないと時間がなくなるなあ(><)がんばれ、自分!