しばらく映画館に行っていない間に、水曜日のレディスデーがなくなっちゃっていたので、あさイチの割引ねらいで行ってきました♪
トニー賞を取った時から観たいと思ってたミュージカルの映画化だもんで、期待していたのですが・・・ううむ・・・。
なんか、最近見るもの全部中二病的な終わり方が多いのですが・・・これもかorz
たしか、当時は「お伽話を題材にしている割には大人向け」みたいな評価だったのを見ながら思い出しました。
勧善懲悪だけじゃないのも、アメリカ人には新鮮だったのかもなあ・・・。
私の評価では「イマイチ」でしたが。
歌とかブラックなジョークは好みなんですけどね~~なんかやっぱりもう一捻り、ふた捻り足りない感じ。
ドラマ観ててもそうですが、ハリウッド的視聴者に媚びまくりなアメリカドラマよりも、視聴者?そんなのいるんだっけ?なBBC制作ドラマの方がドストライクです。
早く「新米刑事モース」の続きがみたいな~。
でもショーン・エバンスはそんなに好みじゃない~~。
話題のシャーロックもずっと見てるけど、本家が好きなのでやっぱり亜流はそんなに好きじゃない~~。
来週は「night at the museum3」を観に行く予定です。
次は大英博物館が舞台だし♪このシリーズで唯一行ったことないところが舞台だなあ・・・
トニー賞を取った時から観たいと思ってたミュージカルの映画化だもんで、期待していたのですが・・・ううむ・・・。
なんか、最近見るもの全部中二病的な終わり方が多いのですが・・・これもかorz
たしか、当時は「お伽話を題材にしている割には大人向け」みたいな評価だったのを見ながら思い出しました。
勧善懲悪だけじゃないのも、アメリカ人には新鮮だったのかもなあ・・・。
私の評価では「イマイチ」でしたが。
歌とかブラックなジョークは好みなんですけどね~~なんかやっぱりもう一捻り、ふた捻り足りない感じ。
ドラマ観ててもそうですが、ハリウッド的視聴者に媚びまくりなアメリカドラマよりも、視聴者?そんなのいるんだっけ?なBBC制作ドラマの方がドストライクです。
早く「新米刑事モース」の続きがみたいな~。
でもショーン・エバンスはそんなに好みじゃない~~。
話題のシャーロックもずっと見てるけど、本家が好きなのでやっぱり亜流はそんなに好きじゃない~~。
来週は「night at the museum3」を観に行く予定です。
次は大英博物館が舞台だし♪このシリーズで唯一行ったことないところが舞台だなあ・・・